複数辞典一括検索+
あと‐づ・ける【跡付ける】🔗⭐🔉
あと‐づ・ける【跡付ける】

他下一
物事の変化していった跡をたどって調べ確かめる。
「都市文化の変遷を━」
あとづ・く(下二)
跡付け






あと‐とり【跡取り】🔗⭐🔉
あと‐とり【跡取り】

名
跡継ぎ。




アトニー[Atonie ドイツ]🔗⭐🔉
アトニー[Atonie ドイツ]

名
収縮性器官の組織がたるむ症状。
「胃━」




あと‐のり【後乗り】🔗⭐🔉
アドバイザー[adviser]🔗⭐🔉
アドバイザー[adviser]

名
助言者。忠告者。顧問。




アドバイス[advice]🔗⭐🔉
アドバイス[advice]

名・他サ変
助言や忠告をすること。また、そのことば。




アド‐バルーン[和製 ad+balloon]🔗⭐🔉
アド‐バルーン[和製 ad+balloon]

名
広告をつけて空に揚げる気球。アドバルン。




アドバンテージ[advantage]🔗⭐🔉
アドバンテージ[advantage]

名
テニスなどで、ジュースのあとにどちらかが一点をとること。バンテージ。
ラグビー・サッカーなどで、反則行為があってもそれを罰すると反則を犯した側がかえって有利になると審判が判断した場合、そのまま試合を続行させること。
◆有利の意。






アトピー[atopy]🔗⭐🔉
アトピー[atopy]

名
先天的に特定の物質を抗原として過敏な反応を起こす体質。先天性過敏症。
「━性皮膚ひふ炎(=乳幼児に多い、アレルギー性・内因性の湿疹しっしん)」




明鏡国語辞典 ページ 156。