複数辞典一括検索+
クーリー[苦力 中国]🔗⭐🔉
クーリー[苦力 中国]

名
もと中国・インドなどで荷物の運搬などに従事した下層労働者。クリー。




くう‐りく【空陸】🔗⭐🔉
くう‐りく【空陸】

名
空中と陸上。
空軍と陸軍。






クーリング‐オフ[cooling-off]🔗⭐🔉
クーリング‐オフ[cooling-off]

名
割賦販売や訪問販売で契約を締結した消費者が、一定期間内なら違約金を支払うことなく契約を解除できる制度。




クール[cours フランス]🔗⭐🔉
クール[cours フランス]

名
放送で、週一回の連続番組を一区切りする単位。一三週(三か月)を一クールとする。




クール[Kur ドイツ]🔗⭐🔉
クール[Kur ドイツ]

名
特定の治療に必要とする一定期間。
「一━十日間の湯治」
◇原義は治療。




クール[cool]🔗⭐🔉
クール[cool]

形動
涼しくてさわやかなさま。冷たいさま。
「━な色調」
冷静で感情におぼれないさま。冷ややかなさま。
「いつも━な人」
「事態を━に受けとめる」






クール‐ビズ[和製 cool+biz]🔗⭐🔉
クール‐ビズ[和製 cool+biz]

名
ノーネクタイ・ノージャケットなど、環境省が提唱する夏のビジネス用軽装の愛称。
◇クールは「涼しい」「格好良い」の意、ビズは「ビジネス(business)」の略。




くう‐ろん【空論】🔗⭐🔉
くう‐ろん【空論】

名
実際の役に立たない理論・議論。
「机上の━」
「空理━」




クーロン[coulomb フランス]🔗⭐🔉
クーロン[coulomb フランス]

名
電気量を表す単位。一クーロンは一アンペアの電流が一秒間に運ぶ電気の量。記号C
◇フランスの物理学者の名前から。




明鏡国語辞典 ページ 1723。