複数辞典一括検索+
くやし‐なみだ【悔し涙】🔗⭐🔉
くやし‐まぎれ【悔し紛れ】🔗⭐🔉
くやし‐まぎれ【悔し紛れ】

名
あまりのくやしさに、理性や分別を失うこと。
「━の暴言を吐く」




くやみ【悔やみ】🔗⭐🔉
くやみ【悔やみ】

名
くやむこと。後悔。
「いつまでも━が残る」
《多く「お━」の形で》人の死を惜しみ悲しむこと。また、そのことば。
「お━に行く」
「お━を述べる」
関連語
大分類‖不快な心の状態‖ふかいなこころのじょうたい
中分類‖残念‖ざんねん






くや・む【悔やむ】🔗⭐🔉
ぐ‐ゆう【具有】━イウ🔗⭐🔉
ぐ‐ゆう【具有】━イウ

名・他サ変
身にそなえ持つこと。
「天賦てんぷの才を━する」




く‐よう【九曜】━エウ🔗⭐🔉
く‐よう【九曜】━エウ

名
日・月・火・水・木・金・土の七曜星に羅
らごと計都けいとの二星を加えたもの。陰陽道で、人の生年月日に配して運命を占う。
◇「九曜星」の略。





明鏡国語辞典 ページ 1796。