複数辞典一括検索+

けい【競】🔗🔉

けい【競】 (造)きそう。せりあう。 「━馬・━輪」

げい【芸】🔗🔉

げい【芸】 習って身につける技。役者の演技、芸能などの技術、また、動物に仕込んだ曲芸など。 「名優の━が光る」 「猿が━をする」 「━人」 (造)草木を植える。 「園━」 藝(「芸」「藝」は本来別字。「芸ウン」は、本来、香草の名。) 関連語 大分類‖技術‖ぎじゅつ 中分類‖技芸‖ぎげい 大分類‖芸能‖げいのう 中分類‖‖げい

芸が細こまか・い🔗🔉

芸が細こまか・い 細かなところまで配慮がされていて、巧みである。

芸が無・い🔗🔉

芸が無・い ありきたりで面白みがない。 「同じ話を繰り返すのでは━」

芸は身を助たす🔗🔉

芸は身を助たす 一芸を身につけておくと、いざというとき役に立つ。

げい【迎】🔗🔉

げい【迎】 (造) むかえる。接待する。 「━春・━賓・━撃」 「歓━・送━」 相手の意を入れる。 「━合」

げい【鯨】🔗🔉

げい【鯨】 (造)くじら。 「━肉・━油」 「白━・捕━」

ゲイ[gay]🔗🔉

ゲイ[gay] 同性愛者。特に、男性の同性愛者。

けい‐あい【敬愛】🔗🔉

けい‐あい【敬愛】 名・他サ変尊敬して、親しみの気持ちをもつこと。 「━する友」 「━の念を抱く」 関連語 大分類‖敬意‖けいい 中分類‖尊敬‖そんけい

けい‐い【経緯】━ヰ🔗🔉

けい‐い【経緯】━ヰ 物事の筋道。いきさつ。 「交渉の━を説明する」 地球の経度と緯度。 ◆縦糸と横糸の意。 関連語 大分類‖移動‖いどう 中分類‖過程‖かてい

けい‐い【敬意】🔗🔉

けい‐い【敬意】 尊敬する気持ち。 「━を表する」 「━を払う」 関連語 大分類‖敬意‖けいい 中分類‖尊敬‖そんけい

明鏡国語辞典 ページ 1861