複数辞典一括検索+
ゲッ‐ツー[get two]🔗⭐🔉
ゲッ‐ツー[get two]

名
野球で、ダブルプレー。併殺。




けっ‐てい【決定】🔗⭐🔉
けっ‐てい【決定】

名・自他サ変
物事がはっきりと決まること。また、はっきりと決めること。
「日取りが十月十日に━した」
「予算を一億円以内に━する」
関連語
大分類‖決める‖きめる
中分類‖決める‖きめる




けってい‐てき【決定的】🔗⭐🔉
けってい‐てき【決定的】

形動
ほとんど決まっていて動かしがたいさま。また、物事がそこではっきりと決まろうとするさま。
「優勝は━だ」
「━瞬間を撮影する」




けってい‐ばん【決定版】🔗⭐🔉
けってい‐ばん【決定版】

名
それ以上の修正や増補を必要としない最終的な書物・出版物。
「芭蕉全集の━」
同種中で品質・機能などが最高のもの。
「デジタルカメラの━」
◆
レコード・CDなどの場合は「決定盤」と書く。







けってい‐ろん【決定論】🔗⭐🔉
けってい‐ろん【決定論】

名
人間の意志・行為などを含め、一切の事象はあらかじめ外的な原因によって決められているとする説。必然論。
◇determinism
の訳。





ゲット[get]🔗⭐🔉
ゲット[get]

名・他サ変
手に入れること。獲得すること。
「開幕戦のチケットを━する」
アイスホッケー・バスケットボールなどで、得点すること。






けっ‐とう【血統】🔗⭐🔉
けっ‐とう【血統】

名
祖先からの血のつながり。血筋。




けっ‐とう【血糖】━タウ🔗⭐🔉
けっ‐とう【血糖】━タウ

名
血液中に含まれている糖類。ふつう、ぶどう糖をいう。
「━値」




けっ‐とう【決闘】🔗⭐🔉
けっ‐とう【決闘】

名・自サ変
恨み・争いなどを解決するために、あらかじめ決めた方法で命をかけて戦うこと。果たし合い。
「決▽斗」は俗用。一般には誤用とされる。





けっ‐とう【結党】━タウ🔗⭐🔉
明鏡国語辞典 ページ 1928。