複数辞典一括検索+
けん【券】🔗⭐🔉
けん【券】

名
商品の購入・入場などを保証する証書・切符。チケット。
「映画の━」
「入場━・パーティー━・証━・株━」




けん【▼
】🔗⭐🔉
けん【▼
】

名
容姿が美しいこと。
「━を競う」





けん【県】🔗⭐🔉
けん【県】

名
都道府と並ぶ地方公共団体。四三県ある。
「━の事業」
「━内・━道・━民」
縣





けん【剣】🔗⭐🔉
けん【剣】

名
刀。つるぎ。また、それを用いる武術。
「━をとって戦う」
「━客・━道」
「真━・短━」
劍





けん【拳】🔗⭐🔉
けん【拳】

名
指や手でいろいろな形を作り、それを出し合って勝負を争う遊び。
「じゃん━」
(造)
こぶし。また、それを用いる武術。
「━闘・━法・━骨げんこつ」
「鉄━・太極━」
ささげ持つ。
「━━服膺けんけんふくよう」










けん【険】🔗⭐🔉
けん【険】

名
けわしいこと。また、その場所。
「天下の━」
「━路」
◇「嶮」と通じる。
表情や態度がとげとげしいこと。
「━のある顔」
「━相」
「陰━・邪━」
(造)
あぶない。あぶないこと。
「━悪」
「危━・探━・冒━」
險











けん【間】🔗⭐🔉
けん【間】

名
尺貫法で、長さを表す単位。一間は六尺で、約一・八二メートル。
「間口二━の家」
◇計量法の基準となるSI単位系外の単位。




けん【▼腱】🔗⭐🔉
けん【▼腱】

名
筋肉と骨をむすびつける繊維状の組織。
「アキレス━」
「━
けんしょう炎」





明鏡国語辞典 ページ 1944。