複数辞典一括検索+
こう【皇】クヮウ🔗⭐🔉
こう【皇】クヮウ
(造)
天子。王。
「━帝」
「教━」
天皇。天皇に関する物事。
「━居・━室・━紀・━太子」
「上━」
あわただしい。
「倉━」
◇「惶」と通じる。





こう【紅】🔗⭐🔉
こう【紅】
(造)
鮮やかな赤色。くれない。
「━顔・━茶・━梅・━白・━葉」
「暗━」
化粧用のべに。
「━脂・━粉」




こう【荒】クヮウ🔗⭐🔉
こう【荒】クヮウ
(造)
土地があれはてる。
「━野・━涼」
作物が実らない。ききん。
「━年」
「凶━」
あらあらしい。
「━天」
あれて、すさむ。
「━廃・━
こういん」
でたらめ。
「━唐無稽」








こう【郊】カウ🔗⭐🔉
こう【郊】カウ
(造)
町はずれ。
「━外」
「近━・西━せいこう・さいこう」


こう【校】カウ🔗⭐🔉
こう【校】カウ
(造)
教育を授ける所。まなびや。学校。
「━庭・━門・━友」
「開━・下━・転━」
「三〇━が大会に参加する」
くらべ合わせる。くらべて考える。
「━閲・━正・━本」
校正の回数を数える語。
「初━・再━・三━」
軍の指揮官。
「将━」






こう【▼浩】カウ🔗⭐🔉
こう【▼浩】カウ
(造)
広々としている。大きい。また、大いに。
「━瀚こうかん・━━・━然・━蕩こうとう」


こう【耕】カウ🔗⭐🔉
こう【耕】カウ
(造)
たがやす。
「━耘こううん・━具・━地」
「休━・農━・晴━雨読」
働いて生計を立てる。
「筆━」




こう【航】カウ🔗⭐🔉
こう【航】カウ
(造)
船で水上を渡る。飛行機で空を行く。
「━海・━路」
「運━・曳━えいこう・欠━・就━・密━」


こう【貢】🔗⭐🔉
こう【貢】
(造)
さしあげる。みつぐ。みつぎもの。
「━献・━租」
「進━・朝━」


明鏡国語辞典 ページ 2018。