複数辞典一括検索+
こう‐はい【交配】カウ━🔗⭐🔉
こう‐はい【交配】カウ━

名・他サ変
動植物の雌雄を人為的に受精または受粉させること。
「━種しゅ(=交配によってできた新しい品種)」




こう‐はい【光背】クヮウ━🔗⭐🔉
こう‐はい【光背】クヮウ━

名
仏像の背後につける光明をかたどった装飾。後光ごこう。




こう‐はい【向背】カウ━🔗⭐🔉
こう‐はい【向背】カウ━

名
従うことと、そむくこと。
物事の成り行き。動静。






こう‐はい【好配】カウ━🔗⭐🔉
こう‐はい【好配】カウ━

名
よい配偶者。
株などの、配当がよいこと。好配当。






こう‐はい【後背】🔗⭐🔉
こう‐はい【後背】

名
うしろ。背後。
「━地(=港湾の背後や都市の周辺にあって、その経済圏内に含まれる地域)」




こう‐はい【後輩】🔗⭐🔉
こう‐はい【高配】カウ━🔗⭐🔉
こう‐はい【高配】カウ━

名
配慮をいう尊敬語。
「御━を賜る」
率の高い配当。高配当。






こう‐はい【興廃】🔗⭐🔉
こう‐はい【興廃】

名
勢いが盛んになることと、すたれること。
「皇国の━この一戦にあり
東郷平八郎
」






明鏡国語辞典 ページ 2098。