複数辞典一括検索+
しば‐ぐり【▼柴▼栗】🔗⭐🔉
しば‐ぐり【▼柴▼栗】

名
山野に自生する、クリの一品種。果実は小さいが、甘い。ささくり。




しば‐ざくら【芝桜】🔗⭐🔉
しば‐ざくら【芝桜】

名
公園や庭に植えるハナシノブ科の多年草。茎は地面をはって伸び、春、茎の先に白・ピンク・赤などの花をつける。北アメリカ原産。モスフロックス。花爪草はなつめくさ。




しば‐しば【▼
・▼
▼
】🔗⭐🔉
じ‐はだ【地肌(地▽膚)】ヂ━🔗⭐🔉
じ‐はだ【地肌(地▽膚)】ヂ━

名
大地の表面。土の面。
本来のはだ。化粧などをしていない生来のはだ。
「━が黒い」
刀身の表面。







しば‐たた・く【▽瞬く】🔗⭐🔉
しば‐たた・く【▽瞬く】

他五
しきりにまばたきをする。しばたく。
「涙ぐんで目を━」
◇「
叩しばたたく」の意。





しば‐ち【芝地】🔗⭐🔉
しば‐ち【芝地】

名
芝の生えている所。芝生。




し‐はつ【始発】🔗⭐🔉
明鏡国語辞典 ページ 2693。