複数辞典一括検索+
しゅうしん‐こよう【終身雇用】🔗⭐🔉
しゅうしん‐こよう【終身雇用】

名
一度就職すると定年まで雇用関係が継続する雇用形態。
「━制」




シューズ[shoes]🔗⭐🔉
シューズ[shoes]

名
くつ。短ぐつ。
「ジョギング━」




ジュース[deuce]🔗⭐🔉
ジュース[deuce]

名
卓球・テニス・バレーボールなどで、あと一点得点すれば一セットまたは一ゲームの勝敗が決まるときに同点となること。一方が二点先取すれば勝ちとなる。デュース。




ジュース[juice]🔗⭐🔉
ジュース[juice]

名
果物・野菜などをしぼった汁。また、それを加工した清涼飲料水。
「オレンジ[トマト]━」




しゅう‐すい【秋水】シウ━🔗⭐🔉
しゅう‐すい【秋水】シウ━

名
秋のころの清く澄みきった水。
よく研ぎ澄ました刀。
「三尺の━」






じゅう‐すいそ【重水素】ヂュウ━🔗⭐🔉
じゅう‐すいそ【重水素】ヂュウ━

名
水素の同位体のうち、質量数二の水素。核融合反応の材料とする。ジュウテリウム。
◇質量数三のトリチウムを含めることもある。




しゅう・する【修する】シウ━🔗⭐🔉
しゅう・する【修する】シウ━

他サ変
習い覚えて、身につける。おさめる。しゅする。
「学問を━」
整えて正しくする。
「身[字句]を━」
こわれた所を直す。修理する。
「本堂を━」
かざる。修飾する。
「外見を━」
仏事を執り行う。しゅする。
「法会を━」
しう・す(サ変)










しゅう‐せい【修整】シウ━🔗⭐🔉
しゅう‐せい【修整】シウ━

名・他サ変
写真で、画像をととのえるために原板や印画に手を加えること。レタッチ。
「見合い写真を━する」




明鏡国語辞典 ページ 2808。