複数辞典一括検索+![]()
![]()
スケートボード[skateboard]🔗⭐🔉
スケートボード[skateboard]

名
長さ八〇センチメートルほどの厚板の底に二個のローラーをつけたもの。また、それに乗って滑走するスポーツ。サーフローラー。スケボー。

名
長さ八〇センチメートルほどの厚板の底に二個のローラーをつけたもの。また、それに乗って滑走するスポーツ。サーフローラー。スケボー。
スケートリンク🔗⭐🔉
スケートリンク

名
スケートをするための場所。スケート場。
◇skating rink
から。

名
スケートをするための場所。スケート場。
◇skating rink
から。
スケープゴート[scapegoat]🔗⭐🔉
スケープゴート[scapegoat]

名
他人の罪を負わされて身代わりになる人。
◇原義は、古代ユダヤで年に一度の贖罪しょくざい日に人々の罪を負って荒野に放たれたヤギ。

名
他人の罪を負わされて身代わりになる人。
◇原義は、古代ユダヤで年に一度の贖罪しょくざい日に人々の罪を負って荒野に放たれたヤギ。
スケーラビリティ[scalability]🔗⭐🔉
スケーラビリティ[scalability]

名
コンピューターシステムで、データなどの規模の拡大に対応できること。拡張性のあること。

名
コンピューターシステムで、データなどの規模の拡大に対応できること。拡張性のあること。
スケール[scale]🔗⭐🔉
スケール[scale]

名
物差しなど、長さや角度をはかる器具。また、その目盛り。
物事の規模。
「━の大きな催し物」
人物の度量。
「━の大きい人」

名
物差しなど、長さや角度をはかる器具。また、その目盛り。
物事の規模。
「━の大きな催し物」
人物の度量。
「━の大きい人」
すげ‐か・える【▽挿げ替える】━カヘル🔗⭐🔉
すげ‐か・える【▽挿げ替える】━カヘル

他下一
新しいものをすげて、つけかえる。
「げたの鼻緒を━」
ある人をその役職からはずして別の人をつける。
「役員の首を━」
すげか・ふ(下二)
すげ替え

他下一
新しいものをすげて、つけかえる。
「げたの鼻緒を━」
ある人をその役職からはずして別の人をつける。
「役員の首を━」
すげか・ふ(下二)
すげ替え
すげ‐がさ【▼菅▼笠】🔗⭐🔉
すげ‐がさ【▼菅▼笠】

名
スゲの葉で編んだかぶりがさ。すががさ。

名
スゲの葉で編んだかぶりがさ。すががさ。
すけ‐こまし🔗⭐🔉
すけ‐こまし

名
〔俗〕女性をたらし込んで、もてあそぶこと。また、その人。

名
〔俗〕女性をたらし込んで、もてあそぶこと。また、その人。
スケジュール[schedule]🔗⭐🔉
スケジュール[schedule]

名
予定。日程。また、予定表。日程表。
「━を立てる」

名
予定。日程。また、予定表。日程表。
「━を立てる」
すけ‐すけ🔗⭐🔉
すけ‐すけ

形動
布地が薄いので肌などが透けて見えるさま。
「━のブラウス」

形動
布地が薄いので肌などが透けて見えるさま。
「━のブラウス」
ずけ‐ずけヅケヅケ🔗⭐🔉
ずけ‐ずけヅケヅケ

副ト
遠慮なくはっきりとものを言うさま。
「言いにくいことも━(と)言う」

副ト
遠慮なくはっきりとものを言うさま。
「言いにくいことも━(と)言う」
すけ‐だち【助《太刀》】🔗⭐🔉
すけ‐だち【助《太刀》】

名・自サ変
果たし合いや敵討ちの加勢をすること。また、その人。
加勢や助力をすること。また、その人。

名・自サ変
果たし合いや敵討ちの加勢をすること。また、その人。
加勢や助力をすること。また、その人。
明鏡国語辞典 ページ 3200。
】