複数辞典一括検索+
てい‐けい【提携】🔗⭐🔉
てい‐けい【提携】

名・自他サ変
助け合いながら共同で物事を行うこと。タイアップ。
「外国企業と━する」
「各図書館が書籍の電子化を━する」
関連語
大分類‖協力‖きょうりょく
中分類‖協力‖きょうりょく




ていけい‐し【定型詩】🔗⭐🔉
てい‐けつ【貞潔】🔗⭐🔉
てい‐けつ【貞潔】

名・形動
貞操を固く守り、行いを清く正しくすること。
「━を尽くす」
‐さ





てい‐けつ【締結】🔗⭐🔉
てい‐けつ【締結】

名・他サ変
条約・協定などを結ぶこと。
「講和条約を━する」




てい‐けつあつ【低血圧】🔗⭐🔉
てい‐げん【低減】🔗⭐🔉
てい‐げん【低減】

名・自他サ変
へること。また、へらすこと。
「出生率が━する」
「新工法で騒音を━する」
「〜を
低減する/低減させる」は、ともによく用いられる。
値段が安くなること。また、安くすること。
「航空運賃を━する」








てい‐げん【提言】🔗⭐🔉
てい‐げん【提言】

名・他サ変
自分の考えや意見を多くの人の前に出すこと。また、その考えや意見。
「改革案を━する」
「福祉施策について━を行う」




てい‐こ【艇庫】🔗⭐🔉
てい‐こ【艇庫】

名
ボートを入れておく倉庫。




てい‐こう【抵抗】━カウ🔗⭐🔉
明鏡国語辞典 ページ 4144。