複数辞典一括検索+![]()
![]()
とば・せる【飛ばせる】🔗⭐🔉
とば・せる【飛ばせる】

他下一
飛ぶようにさせる。
「伝書バト[紙飛行機]を━」
「敵国の偵察機は好きに━・せておくわけにはいかぬ」
「飛ばさせる」は「飛ばす」の使役形で、「運転手に高速を全速力で飛ばさせる」「野次なら好きなだけ飛ばさせておけ」などと使う。これらは「飛ばせる」では置き換えられない。
とば・す(下二)

自他下一
〔「飛ばす」の可能形〕飛ばすことができる。
「風が強くて今日は飛行機を━・せない」

他下一
飛ぶようにさせる。
「伝書バト[紙飛行機]を━」
「敵国の偵察機は好きに━・せておくわけにはいかぬ」
「飛ばさせる」は「飛ばす」の使役形で、「運転手に高速を全速力で飛ばさせる」「野次なら好きなだけ飛ばさせておけ」などと使う。これらは「飛ばせる」では置き換えられない。
とば・す(下二)

自他下一
〔「飛ばす」の可能形〕飛ばすことができる。
「風が強くて今日は飛行機を━・せない」
とば・せる【跳ばせる】🔗⭐🔉
とば・せる【跳ばせる】

他下一
跳ぶようにさせる。

他下一
跳ぶようにさせる。
ど‐はつ【怒髪】🔗⭐🔉
ど‐はつ【怒髪】

名
激しい怒りのために逆立った髪の毛。
「━天[冠かんむり]を衝つく(=すさまじい怒りの形相になる)」

名
激しい怒りのために逆立った髪の毛。
「━天[冠かんむり]を衝つく(=すさまじい怒りの形相になる)」
明鏡国語辞典 ページ 4445。