複数辞典一括検索+

トンネル‐がいしゃ【トンネル会社】━グヮイシャ🔗🔉

トンネル‐がいしゃ【トンネル会社】━グヮイシャ 官庁の払い下げ品の転売や大企業の委託工事の周旋などによって中間利益を得るだけの名目上の会社。

どん‐ぱち🔗🔉

どん‐ぱち 〔俗〕戦争。抗争。 「━が始まる」 ◇銃などを撃ち合う音から。 関連語 大分類‖戦争‖せんそう 中分類‖戦争‖せんそう 大分類‖争い‖あらそい 中分類‖争い‖あらそい

トンパ‐もじ【トンパ文字】🔗🔉

トンパ‐もじ【トンパ文字】 中国雲南省の北部やチベット東部に住む少数民族ナシ族に伝わる象形文字。トンパと呼ばれる巫術ふじゅつ者が経典に用いるもの。

とんび【鳶】🔗🔉

とんび【鳶】 とび 男性が和服の上に着る防寒用の外套がいとう。二重回し。

鳶に油揚あぶらあげをさらわ・れる🔗🔉

鳶に油揚あぶらあげをさらわ・れる 大事なものをいきなり横から奪われることのたとえ。とびに油揚げをさらわれる。

どん‐びき【どん引き】🔗🔉

どん‐びき【どん引き】 名・自サ変 映画・テレビなどで、カメラを出来るだけ後退させたりズームアウトさせたりして、撮影する範囲を広くすること。 その場の雰囲気が著しくしらけること。ひどく冷めること。 「親父ギャグの連発に、座が━になった」 「派手なメイクに━する」 多く「ドン引き」と書く。

どん‐ぴしゃり🔗🔉

どん‐ぴしゃり 名・形動わずかの違いもなく的中すること。 「━の答え」

ドン‐ファン[Don Juan スペイン]🔗🔉

ドン‐ファン[Don Juan スペイン] 女たらし。好色漢。漁色家。 ◇無類の色事師として多くの文学作品に登場するスペインの伝説的人物の名から。英語・フランス語名ではドンジュアン、イタリア語名ではドンジョバンニ。

明鏡国語辞典 ページ 4519