複数辞典一括検索+![]()
![]()
ならわ・す【習わす(▽慣わす)】ナラハス🔗⭐🔉
ならわ・す【習わす(▽慣わす)】ナラハス

動五

他
学習させる。習わせる。
「子どもに英会話を━」
《動詞の連用形に付いて複合動詞を作る》いつも…する。する習慣になっている。
「言い━・呼び━」

動五

他
学習させる。習わせる。
「子どもに英会話を━」
《動詞の連用形に付いて複合動詞を作る》いつも…する。する習慣になっている。
「言い━・呼び━」
なり【▽形・▽態】🔗⭐🔉
なり【▽生り】🔗⭐🔉
なり【▽生り】

名
実がなること。
「今年の柿は━がいい」

名
実がなること。
「今年の柿は━がいい」
なり【成り】🔗⭐🔉
なり【成り】

名
将棋で、駒が成ること。

名
将棋で、駒が成ること。
明鏡国語辞典 ページ 4625。
物の形。形状。
からだつき。体格。
「━ばかり大きい」
服装。身なり。
「そんな━で訪問しては失礼だ」
関連語
大分類‖形‖かたち
中分類‖