複数辞典一括検索+![]()
![]()
いまに‐も【今にも】🔗⭐🔉
いまに‐も【今にも】

副
何かが目前に起こりそうなさま。いますぐにも。
「━降り出しそうな天気だ」

副
何かが目前に起こりそうなさま。いますぐにも。
「━降り出しそうな天気だ」
いまの‐うち【今の内】🔗⭐🔉
いまの‐うち【今の内】

連語
物事をするには今が最適だとしていう語。将来の不都合を見越していう。
「逃げ出すなら━だ」

連語
物事をするには今が最適だとしていう語。将来の不都合を見越していう。
「逃げ出すなら━だ」
いまの‐ところ【今の所(今の▽処)】🔗⭐🔉
いまの‐ところ【今の所(今の▽処)】

連語
(将来はともかくとして)現在の段階で。
「━仕事は順調だ」
「━結婚する意思はない」

連語
(将来はともかくとして)現在の段階で。
「━仕事は順調だ」
「━結婚する意思はない」
いま‐ひとつ【今一つ】🔗⭐🔉
いま‐ひとつ【今一つ】

副
少しだけ不足するさま。また、少しだけ付け加えるさま。さらに。もう一つ。
「━物足りない」
「━質問がある」

副
少しだけ不足するさま。また、少しだけ付け加えるさま。さらに。もう一つ。
「━物足りない」
「━質問がある」
いま‐ふう【今風】🔗⭐🔉
いま‐ふう【今風】

名・形動
現代の風俗や流行にかなっていること。当世風。
「━の髪型」
「━に考える」

名・形動
現代の風俗や流行にかなっていること。当世風。
「━の髪型」
「━に考える」
いま‐まで【今まで】🔗⭐🔉
いま‐もって【今▽以て】🔗⭐🔉
いま‐もって【今▽以て】

副
いまになるまで。いまだに。
「━行方が知れない」
「━
なぞのままだ」

副
いまになるまで。いまだに。
「━行方が知れない」
「━
なぞのままだ」
いま‐や【今や】🔗⭐🔉
いま‐や【今や】

副
現在を特別の時とみなして強調する語。今こそ。
「━決起すべき時だ」
「━春たけなわ」
過去と甚だしく異なる現在を強調する語。今では。
「━飛ぶ鳥を落とす勢いだ」
事態の展開が目前に迫っているさま。今にも。今まさに。
「━散らんとする花」
◆「や」は強意の助詞。

副
現在を特別の時とみなして強調する語。今こそ。
「━決起すべき時だ」
「━春たけなわ」
過去と甚だしく異なる現在を強調する語。今では。
「━飛ぶ鳥を落とす勢いだ」
事態の展開が目前に迫っているさま。今にも。今まさに。
「━散らんとする花」
◆「や」は強意の助詞。
【今や遅おそしと】🔗⭐🔉
【今や遅おそしと】
期待する物事の実現が遅すぎると感じるさま。また、物事の実現をもっと早くと期待して待つさま。今か今かと。
「使者の到着を━待ちわびる」
明鏡国語辞典 ページ 465。