複数辞典一括検索+

ねん【捻】🔗🔉

ねん【捻】 (造)ひねる。ねじる。 「━挫ねんざ・━出」 「腸━転」

ねん【粘】🔗🔉

ねん【粘】 (造)ねばる。 「━液・━着・━膜」

ねん【然】🔗🔉

ねん【然】 (造)そのとおり。しかり。 「寂━じゃくねん・天━」

ねん【燃】🔗🔉

ねん【燃】 (造)もえる。もやす。 「━料」 「可━性」

ねん‐いちねん【年一年】🔗🔉

ねん‐いちねん【年一年】 一年一年とだんだんに。年がたつにつれて。 「━と成長する」

ねん‐いり【念入り】🔗🔉

ねん‐いり【念入り】 形動細かい点まで注意を払って、ていねいにするさま。入念。 「━に検査する」 「━な仕上げ」

ねん‐えき【粘液】🔗🔉

ねん‐えき【粘液】 粘りけのある液体。 ⇔漿液しょうえき

ねんえき‐しつ【粘液質】🔗🔉

ねんえき‐しつ【粘液質】 ヒポクラテスの体液説に基づく気質の四類型の一つ。感情の起伏が少なく、知的な働きは緩慢だが、勤勉で粘り強い気質。

ねん‐おし【念押し】🔗🔉

ねん‐おし【念押し】 名・自他サ変念を押すこと。確認すること。 「必ず来るように━する」 関連語 大分類‖学習‖がくしゅう 中分類‖理解‖りかい

ねん‐が【年画】━グヮ🔗🔉

ねん‐が【年画】━グヮ 中国で、正月に門口や室内の壁に飾る民衆絵画。吉祥の図柄を木版刷りにして彩色をほどこしたもの。明代以降一般に流行した。

ねん‐が【年賀】🔗🔉

ねん‐が【年賀】 新年を祝うこと。また、その祝い。 「━の挨拶あいさつ

ねん‐がく【年額】🔗🔉

ねん‐がく【年額】 収入・支出などの一年間の総額。 「━一〇〇万円の赤字」

ねんが‐じょう【年賀状】━ジャウ🔗🔉

ねんが‐じょう【年賀状】━ジャウ 新年を祝う言葉を書いて送る葉書・手紙。賀状。年始状。

ねん‐がっ‐ぴ【年月日】━グヮッ━🔗🔉

ねん‐がっ‐ぴ【年月日】━グヮッ━ 何年何月何日という日付。

ねんがら‐ねんじゅう【年がら年中】━ネンヂュウ🔗🔉

ねんがら‐ねんじゅう【年がら年中】━ネンヂュウ 一年中。いつも。 「━旅に出ている」 ◇「年が年中」の転。 関連語 大分類‖頻度‖ひんど 中分類‖いつも‖いつも

ねん‐かん【年刊】🔗🔉

ねん‐かん【年刊】 一年に一回刊行すること。 「━の経済白書」

明鏡国語辞典 ページ 4780