複数辞典一括検索+

はい‐ひん【廃品】🔗🔉

はい‐ひん【廃品】 役に立たなくなった品物。不用の品物。廃物。 「━回収」

ばい‐ひん【売品】🔗🔉

ばい‐ひん【売品】 売るための品物。売り物。 ⇔非売品

ばい‐ひん【陪賓】🔗🔉

ばい‐ひん【陪賓】 〔文〕主賓に相伴しょうばんする客。陪客。

パイピング[piping]🔗🔉

パイピング[piping] 洋裁で、バイアステープで布端をくるみ、ほつれないように始末すること。

はい‐ふ【肺腑】🔗🔉

はい‐ふ【肺腑】 肺。肺臓。 心の奥底。心底。また、急所。 「悲しみが━を抉えぐる」

肺腑を衝・く🔗🔉

肺腑を衝・く 心に深い感銘を与える。 「━一言」

はい‐ふ【配付】🔗🔉

はい‐ふ【配付】 名・他サ変一人一人に配って渡すこと。 「資料を━する」 法令では「配付」「配布」を区別せず「配布」を使う。

はい‐ふ【配布】🔗🔉

はい‐ふ【配布】 名・他サ変多くの人に行き渡るように配ること。 「街頭でちらしを━する」 配付

はい‐ふ【配賦】🔗🔉

はい‐ふ【配賦】 名・他サ変割り当てること。 「各戸に負担金を━する」 関連語 大分類‖分かれる‖わかれる 中分類‖分配‖ぶんぱい

パイプ[pipe]🔗🔉

パイプ[pipe] 液体・気体などを通して他に導くための管。 二者の間の橋渡しとなる人や組織。 「労使交渉の━役となる」 刻みたばこを詰めて吸うための洋式の喫煙具。 紙巻きたばこを吸うときに使う筒状の吸い口。シガレットホルダー。

ハイ‐ファイ[hi-fi]🔗🔉

ハイ‐ファイ[hi-fi] 音響機器で、再生される音が原音に忠実であること。また、原音に忠実な再生装置。 ◇high fidelity(高忠実度の意)の略。

はい‐ふう【俳風】🔗🔉

はい‐ふう【俳風】 俳諧はいかい・俳句の作風。

明鏡国語辞典 ページ 4882