複数辞典一括検索+

ふ‐あん【不安】🔗🔉

ふ‐あん【不安】 名・形動悪いことがおこりそうで気がかりなこと。また、その気持ち。 「将来に━を抱く」 「━の影が差す」 「連絡が取れず━になる」 「━な夜を過ごす」 「社会━」 ‐げ/‐さ/‐が・る 関連語 大分類‖不快な心の状態‖ふかいなこころのじょうたい 中分類‖心配‖しんぱい

ファンキー[funky]🔗🔉

ファンキー[funky] 名・形動 ジャズなどで、黒人独特の感覚があること。野性的で、土臭いこと。 「━なボーカル」 服装などが、派手でけばけばしいこと。 「━なファッション」

ファンク[funk]🔗🔉

ファンク[funk] 一九六〇年代から七〇年代に発達したソウルミュージックの一スタイル。一六ビートの強いリズムを特徴とする。

ファンシー[fancy]🔗🔉

ファンシー[fancy] 空想。想像。 形動装飾的な趣向をこらしてあるさま。また、意匠などが奇抜なさま。 「━ショップ」

ファンタジー[fantasy]🔗🔉

ファンタジー[fantasy] 空想。幻想。 幻想的・夢幻的なテーマを扱った文学作品。 幻想曲げんそうきょく

ファンタスティック[fantastic]🔗🔉

ファンタスティック[fantastic] 形動 空想的。幻想的。 すばらしいさま。感動的。

ふ‐あんてい【不安定】🔗🔉

ふ‐あんてい【不安定】 名・形動安定していないこと。状態が一定しないこと。 「足場が━だ」 「━な収入」 「政情━な国」 「情緒━」 ‐さ

ファンデーション[foundation]🔗🔉

ファンデーション[foundation] 下地用の化粧品。 体形を整えるための女性用下着。ブラジャー・ガードル・コルセットなど。 油絵の下地として塗る白色の絵の具。また、それによる下塗り。 ◆基礎・土台の意。「ファウンデーション」とも。

ファンド[fund]🔗🔉

ファンド[fund] 資本。基金。 投資信託・年金基金などの運用財源。

明鏡国語辞典 ページ 5316