複数辞典一括検索+

ぶ‐えんりょ【無遠慮】━ヱンリョ🔗🔉

ぶ‐えんりょ【無遠慮】━ヱンリョ 名・形動遠慮なく好き勝手に振る舞うこと。 「━に上がり込む」 「━な態度」 「不遠慮」とも。 ‐さ

フォア🔗🔉

フォア 「フォアハンド(forehand)」の略。→フォアハンド

フォア[four]🔗🔉

フォア[four] 数の四。四つ。フォー。 四人漕ぎの競漕用ボート。また、それによるレース。フォアオール。

フォア[fore]🔗🔉

フォア[fore] ゴルフで、打球の方向にいる人に対して、気をつけろ、ボールがそっちへ行くぞの意で掛ける声。

フォア‐グラ[foie gras フランス]🔗🔉

フォア‐グラ[foie gras フランス] 強制的に肥育したガチョウの肥大した肝臓。キャビア・トリュフとともにフランス料理の高級食材とされる。

フォアハンド[forehand]🔗🔉

フォアハンド[forehand] テニス・卓球などで、ラケットを握る手の側にきたボールを打つこと。また、その打ち方。フォア。 ⇔バックハンド

フォア‐ボール[和製 four+ball]🔗🔉

フォア‐ボール[和製 four+ball] 野球で、投手が一人の打者にストライクでない球を四回投げること。打者は一塁へ進むことができる。四球。

フォーカス[focus]🔗🔉

フォーカス[focus] 焦点。ピント。 「オート━」

フォーク[fork]🔗🔉

フォーク[fork] 西洋料理で、食べ物を刺して口へ運ぶのに使う金属製の用具。肉刺し。 に似た形の農具。堆肥たいひや牧草を扱うのに使う。

フォーク‐ソング[folk song]🔗🔉

フォーク‐ソング[folk song] 民謡。 アメリカで生まれた民謡風のポピュラーソング。ギターなどの弾き語りで民衆の生活や感情を歌ったもの。フォーク。

フォーク‐ダンス[folk dance]🔗🔉

フォーク‐ダンス[folk dance] 世界の各地方・各民族に古くから伝わる民俗舞踊。 多人数が円形や方形に並んで踊る軽快なダンス。スクエアダンスなど。

明鏡国語辞典 ページ 5338