複数辞典一括検索+
プロテスト[protest]🔗⭐🔉
プロテスト[protest]

名・自サ変
抗議すること。異議申し立て。
「体制に━する」
「━ソング」




プロデューサー[producer]🔗⭐🔉
プロデューサー[producer]

名
映画・演劇・放送番組などの制作責任者。また、演出者。




プロデュース[produce]🔗⭐🔉
プロデュース[produce]

名・他サ変
映画・演劇・テレビ番組などを制作すること。
「正月映画を━する」




プロトコル[protocol]🔗⭐🔉
プロトコル[protocol]

名
国家間の議定書。
コンピューターが通信を行う際の手順や約束事。ウェブブラウザーとウェブサーバー間のHTTPなど。






プロトタイプ[prototype]🔗⭐🔉
プロトタイプ[prototype]

名
実験的に作られるもの。試作品。試作モデル。
典型。基本型。模範。
「若い頃の作品を━にして書いた小説」
言語学や認知心理学で、一つの意味範疇はんちゅうに属するもののうち、その典型と見なされるもの。
関連語
大分類‖形‖かたち
中分類‖典型‖てんけい







プロトン[proton]🔗⭐🔉
プロトン[proton]

名
陽子ようし。




ふろ‐ば【風呂場】🔗⭐🔉
ふろ‐ば【風呂場】

名
入浴設備のある部屋。浴室。湯殿ゆどの。




プロパー[proper]🔗⭐🔉
プロパー[proper]

名
固有であること。特有であること。
「哲学━の問題」
◇多く他の語に付けて使う。
その方面に専門であること。また、その人。
「経理部門の━」
製薬会社で、病院などを回って医薬品の宣伝・販売をする担当者。
◇現在はMR(medical representative)の用語が用いられる。







プロバイダー[provider]🔗⭐🔉
プロバイダー[provider]

名
インターネットの接続サービスを提供する業者。インターネットプロバイダー。ISP。




プロパガンダ[propaganda]🔗⭐🔉
プロパガンダ[propaganda]

名
宣伝。特に、政治的意図をもって行われる主義・思想などの宣伝。




明鏡国語辞典 ページ 5494。