複数辞典一括検索+
べいしき‐しゅうきゅう【米式蹴球】━シウキウ🔗⭐🔉
べいしき‐しゅうきゅう【米式蹴球】━シウキウ

名
アメリカンフットボール。




へい‐じつ【平日】🔗⭐🔉
へい‐じつ【平日】

名
日曜・祝祭日以外の日。週日。ウイークデー。
「━ダイヤ」
◇土曜日も除いていうことがある。




へい‐しゃ【兵舎】🔗⭐🔉
へい‐しゃ【兵舎】

名
兵営内で、兵士が集団で生活する建物。




へい‐しゃ【弊社】🔗⭐🔉
へい‐しゃ【弊社】

名
自分の会社をいう丁重語。小社。
◇やや小ぶりの文字で書く習慣がある。




へい‐しゅ【兵種】🔗⭐🔉
へい‐しゅ【兵種】

名
軍隊の任務による種別。旧陸軍の歩兵・砲兵・航空兵、旧海軍の水兵・機関兵・飛行兵など。




べい‐じゅ【米寿】🔗⭐🔉
へい‐しゅう【弊習】━シフ🔗⭐🔉
へい‐しゅう【弊習】━シフ

名
悪い風習。よくないしきたり。弊風。




べい‐しゅう【米収】━シウ🔗⭐🔉
べい‐しゅう【米収】━シウ

名
米の収穫。
「━高」




へい‐しゅつ【▼
出】🔗⭐🔉
へい‐しゅつ【▼
出】

名・自サ変
〔文〕ほとばしり出ること。





へい‐じゅん【平準】🔗⭐🔉
へい‐じゅん【平準】

名
水準器で測って水平にすること。
不均衡をなくして均一になるようにすること。
「年金格差の━化を図る」






へい‐しょ【兵書】🔗⭐🔉
へい‐しょ【兵書】

名
兵法・兵学の書。「孫子」「呉子」など。




明鏡国語辞典 ページ 5532。