複数辞典一括検索+

ぼく【木】🔗🔉

ぼく【木】 (造) き。たちき。 「古━・香━・高━・大━・流━」 木材。また、木で作った物。 「━鐸ぼくたく・━刀」 「銘━・肋━ろくぼく 飾り気がない。 「━訥ぼくとつ」 関連語 大分類‖植物‖しょくぶつ 中分類‖‖き

ぼく【朴】🔗🔉

ぼく【朴】 (造) 飾り気がない。すなお。 「━訥ぼくとつ」 「純━・素━」 ほおのき。

ぼく【牧】🔗🔉

ぼく【牧】 (造) 家畜を放し飼いにする。 「━牛・━場・━草・━童」 「放━・遊━」 人々を治める。また、導く。 「━師・━民」 役人。地方長官。 「州━」

ぼく【睦】🔗🔉

ぼく【睦】 (造)仲がよい。また、仲よくする。むつぶ。 「親━・和━」

ぼく【墨】🔗🔉

ぼく【墨】 (造) 書画をかくのに用いるすみ。また、それでかいたもの。 「━痕ぼっこん・━汁」 「筆━・水━画」 書画をかくのに用いる道具。 「白━・石━」 いれずみ。 「━刑」 中国古代の思想家、墨子ぼくし。 「━守」 墨田川。 「━水・━堤・━東」 ◇現在の表記は「隅田川」。 「墨西哥メキシコ」の略。 「日━」

ぼく【撲】🔗🔉

ぼく【撲】 (造)うつ。たたく。なぐる。 「━殺・━滅」 「打━」

ほく‐い【北緯】━ヰ🔗🔉

ほく‐い【北緯】━ヰ 赤道より北の緯度。 ⇔南緯

明鏡国語辞典 ページ 5662