複数辞典一括検索+![]()
![]()
ポリオ[polio]🔗⭐🔉
ポリオ[polio]

名
ポリオウイルスの経口感染による急性の感染症。発熱など風邪に似た症状のあと、四肢に麻痺まひが起こる。小児に多く、俗に小児麻痺と呼ばれる。急性灰白髄炎。
◇二〇〇〇年、WHOによって日本が所属する西太平洋地域における根絶宣言が出された。

名
ポリオウイルスの経口感染による急性の感染症。発熱など風邪に似た症状のあと、四肢に麻痺まひが起こる。小児に多く、俗に小児麻痺と呼ばれる。急性灰白髄炎。
◇二〇〇〇年、WHOによって日本が所属する西太平洋地域における根絶宣言が出された。
ほり‐おこ・す【掘り起こす】🔗⭐🔉
ほり‐おこ・す【掘り起こす】

他五
掘って土を起こす。開墾する。
「畑を━」
掘って埋もれているものを取り出す。
「松の根を━」
隠れていた事柄などを見つけだして表面に出す。
「埋もれた人材を━」

他五
掘って土を起こす。開墾する。
「畑を━」
掘って埋もれているものを取り出す。
「松の根を━」
隠れていた事柄などを見つけだして表面に出す。
「埋もれた人材を━」
ほり‐かえ・す【掘り返す】━カヘス🔗⭐🔉
ほり‐かえ・す【掘り返す】━カヘス

他五
掘って下の方にある土を上に出す。すき返す。
「畑を━」
いったん掘って埋めた所を再び掘る。
「墓を━」
「道路を━」
一度決着のついた事柄を再び取り上げて問題にする。
「過去を━」
「古い事件を━」

他五
掘って下の方にある土を上に出す。すき返す。
「畑を━」
いったん掘って埋めた所を再び掘る。
「墓を━」
「道路を━」
一度決着のついた事柄を再び取り上げて問題にする。
「過去を━」
「古い事件を━」
ポリグラフ[polygraph]🔗⭐🔉
ポリグラフ[polygraph]

名
脳波・脈拍・血圧・呼吸・皮膚電気反射など、生体のさまざまな生理的・心理的反応を同時に測定・記録する装置。うそ発見器としても使われる。

名
脳波・脈拍・血圧・呼吸・皮膚電気反射など、生体のさまざまな生理的・心理的反応を同時に測定・記録する装置。うそ発見器としても使われる。
ほり‐ごたつ【掘り▼炬▼燵】🔗⭐🔉
ほり‐ごたつ【掘り▼炬▼燵】

名
床を切って炉を設けたこたつ。上に櫓やぐらを置き、床に腰掛けるようにしてあたる。切りごたつ。

名
床を切って炉を設けたこたつ。上に櫓やぐらを置き、床に腰掛けるようにしてあたる。切りごたつ。
ほり‐さ・げる【掘り下げる】🔗⭐🔉
ほり‐さ・げる【掘り下げる】

他下一
地面を下へ深く掘る。
「井戸を━」
深く突っ込んで考える。深く究明する。
「問題点を━・げて論じる」
ほりさ・ぐ(下二)

他下一
地面を下へ深く掘る。
「井戸を━」
深く突っ込んで考える。深く究明する。
「問題点を━・げて論じる」
ほりさ・ぐ(下二)
ポリシー[policy]🔗⭐🔉
ポリシー[policy]

名
政策。方策。また、方針。
「━に反する」

名
政策。方策。また、方針。
「━に反する」
ポリス[police]🔗⭐🔉
ポリス[police]

名
警察。また、警察官。ポリ。

名
警察。また、警察官。ポリ。
ポリス[polis ギリシア]🔗⭐🔉
ポリス[polis ギリシア]

名
古代ギリシアの都市国家。前八世紀ごろ、有産者の集住によって成立した。
都市。
「メトロ━」
◇多く他の語と複合して使う。

名
古代ギリシアの都市国家。前八世紀ごろ、有産者の集住によって成立した。
都市。
「メトロ━」
◇多く他の語と複合して使う。
明鏡国語辞典 ページ 5716。