複数辞典一括検索+
うち‐き・る【打ち切る】🔗⭐🔉
うち‐き・る【打ち切る】

他五
たたき切る。また、勢いよく切る。ぶち切る。
「鏨たがねで鉄塊を━」
物事を途中でやめにする。
「契約[捜査]を━」
打ち切り
関連語
大分類‖止やめる‖やめる
中分類‖中止‖ちゅうし







うち‐きん【内金】🔗⭐🔉
うち‐きん【内金】

名
代金・報酬などの一部として前もって支払う金。
「━を入れる」




うち‐くず・す【打ち崩す】━クヅス🔗⭐🔉
うち‐くず・す【打ち崩す】━クヅス

他五
攻めて相手の防御を崩す。
「堅い守りを━」
野球で、相手投手に対して安打を続けて点を取(って降板させ)る。
「エースを━」
それまでの考え方などを成り立たなくする。
「既成の概念を━」







うち‐くだ・く【打ち砕く】🔗⭐🔉
うち‐くだ・く【打ち砕く】

他五
強くたたいて細かくする。また、そのようにして壊す。
「ハンマーで石を━」
「強烈なパンチが相手の顎あごを━」
衝撃を与えて立ち直れないようにする。
「野望を━」
「その一言で夢も希望も━・かれる」






うち‐くび【打ち首】🔗⭐🔉
うち‐くび【打ち首】

名
首を刀で切り落とす刑罰。斬罪ざんざい。
「━獄門の刑」




うち‐けし【打ち消し】🔗⭐🔉
うち‐けし【打ち消し】

名
打ち消すこと。特に、文法で助動詞の「ない」「ぬ(ず)」などを使って、ある動作・存在・状態の否定を表す語法。否定。
送りがなをつけずに「打消」と書くことも多い。
関連語
大分類‖断る‖ことわる
中分類‖否定‖ひてい





うち‐け・す【打ち消す】🔗⭐🔉
うち‐け・す【打ち消す】

他五
そうではないと言う。否定する。
「世間のうわさ[疑問]を━」
ある物事が、その判断が間違いであったことをはっきりと示す。否定する。
「不調説を━ような本塁打」
「消す」を強めて言う語。消し去る。
「風と音が来て、雨が幕を引くように、片側から風景を━・した
大岡昇平
」
「酸味が渋みを━・してまろやかな味になる」
打ち消し
関連語
大分類‖断る‖ことわる
中分類‖否定‖ひてい










明鏡国語辞典 ページ 583。