複数辞典一括検索+
よこ‐がお【横顔】━ガホ🔗⭐🔉
よこ‐がお【横顔】━ガホ

名
横向きの顔。横から見た顔。
ある人物の、あまりよく知られていない一面。プロフィール。
「出場選手の━」






よこ‐がき【横書き】🔗⭐🔉
よこ‐がみ【横紙】🔗⭐🔉
よこ‐がみ【横紙】

名
漉すき目が横に通っている紙。
紙を、漉き目が横になるようにして使うこと。また、そのときの紙。






よこがみ‐やぶり【横紙破り】🔗⭐🔉
よこがみ‐やぶり【横紙破り】

名
自分の意見などを無理に押し通そうとすること。また、そのような人。
◇和紙は漉すき目が縦にあって、横には破りにくいことから。




よこ‐ぎ【横木】🔗⭐🔉
よこ‐ぎ【横木】

名
横に渡した木。
「柵さくの━」




よこ‐ぎ・る【横切る】🔗⭐🔉
よこ‐ぎ・る【横切る】

自五
あるところを横の方向に通り過ぎる。横断する。
「通りを━」
あるものが目の前を通り過ぎる。
「人影が視界を━」
ふと浮かんで消える。
「落胆の色が顔を━」







よ‐こく【与国】🔗⭐🔉
よ‐こく【与国】

名
協力し合う関係にある国。同盟国。




よこ‐ぐみ【横組み】🔗⭐🔉
よこ‐ぐも【横雲】🔗⭐🔉
よこ‐ぐも【横雲】

名
横に長くたなびく雲。




よこ‐ぐるま【横車】🔗⭐🔉
よこ‐ぐるま【横車】

名
車を横から押して動かそうとするように、道理に反したことを無理に押し通そうとすること。
「━を押す」
「横槍よこやりを入れる(=横から口をはさむ)」と混同した「横車を入れる」は誤り。
武術で、棒・長刀なぎなたなどを横にして振り回す技。







よこ‐ざ【横座】🔗⭐🔉
よこ‐ざ【横座】

名
囲炉裏いろりの奥正面で、主人の座る場所。
正面の席。上座かみざ。






明鏡国語辞典 ページ 6327。