複数辞典一括検索+

レトルト‐しょくひん【レトルト食品】🔗🔉

レトルト‐しょくひん【レトルト食品】 調理した食品をアルミ箔・ポリエステルなどの袋に入れて密封し、「レトルト」によって高圧・高温殺菌したもの。

レトロ[retro]🔗🔉

レトロ[retro] 名・形動復古調であること。懐古的。 「━な家具」 「━感覚」

レバー[lever]🔗🔉

レバー[lever] てこ。 機械などを操作するための取っ手。航空機の操縦桿や自動車の変速装置の操作棒など。

レバー[liver]🔗🔉

レバー[liver] 食用にする、牛・豚・鶏などの肝臓。きも。

レパートリー[repertory]🔗🔉

レパートリー[repertory] 演奏者・楽団・劇団などがいつでも演奏・上演できるように用意してある曲目や演目。上演目録。 「━の広いギタリスト」 その人が得意とする種目や領域。 「料理の━がふえる」

レビュー[review]🔗🔉

レビュー[review] 批評。評論。 「ブック━(=書評)」

レビュー[revue フランス]🔗🔉

レビュー[revue フランス] 歌・踊り・寸劇などを組み合わせた華やかなショー。

レフ🔗🔉

レフ 「レフレックスカメラ」の略。→レフレックスカメラ 「一眼━」 「レフレクター」の略。→レフレクター

レファレンス‐サービス[reference service]🔗🔉

レファレンス‐サービス[reference service] 図書館などで、利用者の問い合わせに応じ、図書の照会・検索や資料提供を行う業務。

レフェリー[referee]🔗🔉

レフェリー[referee] 競技の審判員。特に、サッカー・ラグビー・レスリング・ボクシングなどの主審。レフリー。

レフト[left]🔗🔉

レフト[left] 左。左側。 野球で、左翼。また、左翼手。 政治・思想などで、急進的・社会主義的な立場。左派。 「ニュー━」 ◆⇔ライト

明鏡国語辞典 ページ 6524