複数辞典一括検索+
か‐い【歌意】🔗⭐🔉
か‐い【歌意】

名
歌の意味。歌に詠まれた心。




かい【介】🔗⭐🔉
かい【介】
(造)
間にはいる。仲立ち。
「━在・━入」
「紹━・仲━・媒━」
たすける。
「━護・━抱」
気にかける。
「━意」
身を守るよろい。また、かたい甲殻。貝殻。
「━冑かいちゅう・━虫」
「魚━」
かたい。
「狷━けんかい」
ひとつ。一人。
「一━」








かい【灰】クヮイ🔗⭐🔉
かい【灰】クヮイ
(造)
はい。
「━塵かいじん・━燼かいじん」
「石━」
はい色。
「━白色」
「鉛━色」




かい【改】🔗⭐🔉
かい【改】
(造)
変える。あらためる。あらたまる。
「━革・━心・━正・━善・━装」
「更━」
検査する。
「━札」




かい【拐】🔗⭐🔉
かい【拐】
(造)
だます。かどわかす。
「誘━」


かい【悔】クヮイ🔗⭐🔉
かい【悔】クヮイ
(造)
くいる。くやむ。
「━恨」
「後━」





かい【海】🔗⭐🔉
かい【海】
(造)
うみ。
「━岸・━上・━水」
「近━・航━・大━・領━」
「日本━・東シナ━・瀬戸内━」
一面に広がっているもの。また、あるものが多く集まっている所。
「雲━・樹━」
「人━戦術」
広くて大きい。
「━容」








かい【皆】🔗⭐🔉
かい【皆】
(造)
すべて。みな。
「━勤・━伝・━無」


かい【械】🔗⭐🔉
かい【械】
(造)
しかけのある道具。
「器━・機━」


かい【絵】クヮイ🔗⭐🔉
かい【絵】クヮイ
(造)
え。
「━画」
繪



かい【開】🔗⭐🔉
かい【開】
(造)
あく。あける。ひらく。
「━花・━襟・━封・━放・━門」
「公━・切━・全━・打━・展━」
はじまる。はじめる。
「━演・━戦・━店」
「再━」
新たに切りひらく。
「━墾・━拓・━発・━明」
「未━」





明鏡国語辞典 ページ 999。