複数辞典一括検索+![]()
![]()
ときわず【▽常▼磐津】トキハヅ🔗⭐🔉
ときわず【▽常▼磐津】トキハヅ

名
浄瑠璃じょうるりの流派の一つ。一七四七(延享四)年、常磐津文字太夫が江戸で創始し、歌舞伎舞踊の伴奏音楽として発展した。曲風は義太夫に近い。
◇「常磐津節」の略。
現代仮名遣いでは「ときわづ」も許容。

名
浄瑠璃じょうるりの流派の一つ。一七四七(延享四)年、常磐津文字太夫が江戸で創始し、歌舞伎舞踊の伴奏音楽として発展した。曲風は義太夫に近い。
◇「常磐津節」の略。
現代仮名遣いでは「ときわづ」も許容。
明鏡国語辞典に「常磐津」で始まるの検索結果 1-1。