複数辞典一括検索+![]()
![]()
すぼま・る【▼窄まる】🔗⭐🔉
すぼま・る【▼窄まる】

自五
縮んで小さくなる。また、先の方が細くなる。すぼむ。つぼまる。
「傷口が━」
「裾の━・ったズボン」

自五
縮んで小さくなる。また、先の方が細くなる。すぼむ。つぼまる。
「傷口が━」
「裾の━・ったズボン」
すぼ・む【▼窄む】🔗⭐🔉
すぼ・む【▼窄む】

自五
縮んで小さくなる。しぼむ。
「風船が━」
先の方が細くなる。すぼまる。
「口の━・んだ壺つぼ」
勢いがおとろえる。
「応援の声が━・んでくる」
すぼみ

自五
縮んで小さくなる。しぼむ。
「風船が━」
先の方が細くなる。すぼまる。
「口の━・んだ壺つぼ」
勢いがおとろえる。
「応援の声が━・んでくる」
すぼみ
すぼ・める【▼窄める】🔗⭐🔉
すぼ・める【▼窄める】

他下一
小さく縮める。つぼめる。
「落胆して肩を━」
すぼ・む(下二)

他下一
小さく縮める。つぼめる。
「落胆して肩を━」
すぼ・む(下二)
つぼ・む【▼窄む】🔗⭐🔉
つぼ・む【▼窄む】

自五
(先が)狭く小さくなる。すぼむ。
「口の━・んだ壺つぼ」
「裾すその━・んだズボン」
咲いている花が閉じる。しぼむ。
「朝顔の花が━」
◆「蕾む」と同語源。

自五
(先が)狭く小さくなる。すぼむ。
「口の━・んだ壺つぼ」
「裾すその━・んだズボン」
咲いている花が閉じる。しぼむ。
「朝顔の花が━」
◆「蕾む」と同語源。
つぼ・める【▼窄める】🔗⭐🔉
つぼ・める【▼窄める】

他下一
(先を)狭く小さくする。すぼめる。
「口を━」
つぼ・む(下二)

他下一
(先を)狭く小さくする。すぼめる。
「口を━」
つぼ・む(下二)
明鏡国語辞典に「窄」で始まるの検索結果 1-5。