複数辞典一括検索+![]()
![]()
す‐の‐こ【▼簀の子】🔗⭐🔉
す‐の‐こ【▼簀の子】

名
細い竹や葦あしを横に並べて編んだもの。
細長い板をすき間をあけて並べ、角材に打ちつけた台。水はけをよくするために、台所の流しや風呂の洗い場に敷いて用いる。
すき間をあけて並べた竹や板を打ちつけた縁。
◇「すのこ縁」の略。

名
細い竹や葦あしを横に並べて編んだもの。
細長い板をすき間をあけて並べ、角材に打ちつけた台。水はけをよくするために、台所の流しや風呂の洗い場に敷いて用いる。
すき間をあけて並べた竹や板を打ちつけた縁。
◇「すのこ縁」の略。
明鏡国語辞典に「簀の子」で始まるの検索結果 1-1。