複数辞典一括検索+

リアクション[reaction]🔗🔉

リアクション[reaction] 反応。 反動。反作用。 「税制改革に対する━が大きい」

リア‐バンパー[rear bumper]🔗🔉

リア‐バンパー[rear bumper] 自動車の後部に取り付けるバンパー。 →図:自動車

リア‐ピラー【rear pillar】🔗🔉

リア‐ピラー【rear pillar】 自動車で、後ろの窓と後部座席の側面の窓の間にある柱。 →図:自動車

リア‐フェンダー[rear fender]🔗🔉

リア‐フェンダー[rear fender] 自動車・自転車などの後部車輪に取り付ける泥よけ。 →図:自動車

リアリスティック[realistic]🔗🔉

リアリスティック[realistic] 形動 写実的。 「━な描写」 現実主義的。実際的。 「━な考え方」

リアリスト[realist]🔗🔉

リアリスト[realist] 現実主義者。実際家。 写実主義者。 哲学で、実在論者。

リアリズム[realism]🔗🔉

リアリズム[realism] 理想的・空想的な考えを排し、現実を最重視する立場。現実主義。 主観を抑えて、自然や社会の現実をありのままに描写しようとする芸術上の立場。写実主義。 哲学で、認識主観を超えた客観的実在を認め、その実在をとらえようとすることによって認識が成立すると説く立場。実在論。

リアリティー[reality]🔗🔉

リアリティー[reality] 現実感。真実性。 「━に欠けたドラマ」

リアル[real]🔗🔉

リアル[real] 名・形動現実的であること。また、写実的であること。 「━に演じる」 「━な描写[表現]」 ‐さ

リアル‐タイム[real time]🔗🔉

リアル‐タイム[real time] 即時。同時。 「世紀の瞬間を━で放送する」

リーズナブル[reasonable]🔗🔉

リーズナブル[reasonable] 形動 合理的であるさま。理にかなっているさま。 価格が手ごろであるさま。 「━な値段」

リーダー[reader]🔗🔉

リーダー[reader] 外国語教育で、読解力を養うために用いる教科書。 関連語 大分類‖読み物‖よみもの 中分類‖教科書‖きょうかしょ

リーチ[reach]🔗🔉

リーチ[reach] ボクシングで、腕を伸ばしたときに拳こぶしが相手に届く距離・範囲。 「━が短い」 テニスで、ネットプレーの際に、ラケットが届く範囲。

リヤ‐カー[和製 rear+car]🔗🔉

リヤ‐カー[和製 rear+car] 鉄パイプで作った車体にゴムタイヤをつけた二輪の荷車。人が引いたり、自転車の後ろに連結したりして荷物を運搬する。リアカー。 ◇大正初年に日本で考案された。rearは後方の意。

レアリスム[ralisme フランス]🔗🔉

レアリスム[ralisme フランス] リアリズム

レディー‐メイド[ready-made]🔗🔉

レディー‐メイド[ready-made] 既製品。特に、既製服。 ⇔オーダーメイド

明鏡国語辞典reaで始まるの検索結果 1-16