複数辞典一括検索+

【悒】🔗🔉

【悒】 10画 部  区点=5605 16進=5825 シフトJIS=9CA3 《音読み》 ユウ(イフ)/オウ(オフ)〈y〉 《訓読み》 うれえる(うれふ) 《意味》 {動・形}うれえる(ウレフ)。気がふさぐ。うっとうしい。「悒憤ユウフン」「武発殺殷、何所悒=武発殷ヲ殺ス、何ノ悒フル所ゾ」〔→楚辞〕 《解字》 会意兼形声。邑ユウとは「口(一定のわく内の場所)+人の服従した姿」からなり、配下の人民が服従している領地のこと。わくの中に押しこめて屈服させる意を含む。悒は「心+音符邑」で、心が狭いわくの中に押しこめられて伸びないこと。▽陰イン(ふさぐ)はその語尾がpからmに転じたことば。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 1695 での単語。