複数辞典一括検索+![]()
![]()
奉上 ホウジョウ🔗⭐🔉
【奉上】
ホウジョウ
主君に忠をつくして仕える。
〔俗〕物を贈呈する。
主君に忠をつくして仕える。
〔俗〕物を贈呈する。
彭城 ホウジョウ🔗⭐🔉
【彭城】
ホウジョウ 地名。今の江蘇コウソ省徐州市。項羽が都を定めた所。
放情 ホウジョウ🔗⭐🔉
【放情】
ホウジョウ ほしいまま。気まま。
方丈 ホウジョウ🔗⭐🔉
法帖 ホウジョウ🔗⭐🔉
【法帖】
ホウジョウ・ホウチョウ 習字の手本を集めた本。『法書ホウショ』
芳情 ホウジョウ🔗⭐🔉
【芳志】
ホウシ 相手を尊敬して、自分に対する相手の親切な心づかいをいうことば。『芳情ホウジョウ・芳心ホウシン』
褒状 ホウジョウ🔗⭐🔉
【褒状】
ホウジョウ 行為や作品などをほめたたえる旨をしるした文章・書状。賞状。
豊穰 ホウジョウ🔗⭐🔉
【豊稔】
ホウジン 作物が豊かにみのる。『豊作ホウサク・豊穰ホウジョウ・豊熟ホウジュク・豊登ホウトウ』
豊壌 ホウジョウ🔗⭐🔉
【豊壌】
ホウジョウ よく肥えた土地。
豊饒 ホウジョウ🔗⭐🔉
【豊饒】
ホウジョウ
作物などが豊かで多いこと。
作物などが豊かにみのる。
地味が肥えていること。
作物などが豊かで多いこと。
作物などが豊かにみのる。
地味が肥えていること。
鳳城 ホウジョウ🔗⭐🔉
【鳳城】
ホウジョウ
宮城。
天子のいる都。▽もと、長安(丹鳳城)をさしていったことば。
宮城。
天子のいる都。▽もと、長安(丹鳳城)をさしていったことば。
漢字源に「ほうじょう」で完全一致するの検索結果 1-13。
ホウセイ 魚・鳥などの生き物をはなしてやること。〔
ホウジョウ〔仏〕功徳を積むために捕らえた生き物を逃がしてやること。
「方壺ホウコ