複数辞典一括検索+

【探求】🔗🔉

【探求】 タンキュウ 奥深くさがし求める。「探求書」

【探究】🔗🔉

【探究】 タンキュウ 物事の本質をさぐりきわめる。『探尋タンジン・探討タントウ』

【探春】🔗🔉

【探春】 タンシュン 野外に出て、春のけしきを見て歩く。

【探梅】🔗🔉

【探梅】 タンバイ 冬、花の咲いた梅をたずねて野山に行くこと。

【探険】🔗🔉

【探険】 タンケン =探検。危険をおかして未地の土地などをさぐり調べる。

【探偵】🔗🔉

【探偵】 タンテイ〔国〕他人の秘密や行動をひそかにさぐること。また、それを職業にする人。スパイ。

【探訪】🔗🔉

【探訪】 タンボウ さがし歩く。〔国〕世の中の出来事を求めて、あちこちとさがす。

【探勝】🔗🔉

【探勝】 タンショウ 風景のすぐれた所をたずねて見て歩くこと。

【探湯】🔗🔉

【探湯】 タントウ わきたった湯の中に手を入れること。〔→列子ユヲサグル人がわきたった湯に手を入れればすぐにその手をひっこめるように、悪事から離れることの早いこと。「見不善如探湯=不善ヲ見テハ湯ヲ探ルガ如クス」〔→論語クカタチ・クカダチ〔国〕昔の、正邪をきめる方法の一つ。神にちかってから熱湯の中に手を入れさせ、その手に傷がつくかつかないかによって、正邪を判断した。〔→紀

漢字源 ページ 1874