複数辞典一括検索+![]()
![]()
【攻玉】🔗⭐🔉
【攻玉】
コウギョク・ギョクヲオサム〈故事〉玉をみがく。知徳をみがくことのたとえ。▽「詩経」小雅・鶴鳴の「它山之石、可以為錯…它山之石、可以攻玉=它山ノ石、モッテ錯ト為スベシ…它山ノ石、モッテ玉ヲ攻ムベシ」から。
【攻伐】🔗⭐🔉
【攻伐】
コウバツ 攻め討つこと。『攻討コウトウ』
【攻究】🔗⭐🔉
【攻究】
コウキュウ 突っこんで研究する。
【攻抜】🔗⭐🔉
【攻抜】
コウバツ 敵の城を攻めとる。
【攻学】🔗⭐🔉
【攻学】
コウガク・ガクヲオサム 学問を研究すること。
【攻苦】🔗⭐🔉
【攻苦】
コウク 苦しみをのりこえようと努力すること。苦難と戦うこと。
【攻苦食啖】🔗⭐🔉
【攻苦食啖】
コウクタンヲクラウ〈故事〉苦難と戦い、粗食に耐えぬく。また、転じて、苦しみに耐えて勉学することのたとえ。▽「啖」は、淡。味のない食物の意。「呂后与陛下攻苦食啖=呂后陛、下ト攻苦啖ヲ食ラフ」〔→史記〕
【攻発】🔗⭐🔉
【攻発】
コウハツ
かくしごとをあばきたてる。
突っこんで探り出す。
かくしごとをあばきたてる。
突っこんで探り出す。
漢字源 ページ 1939。