複数辞典一括検索+![]()
![]()
【義田】🔗⭐🔉
【義田】
ギデン 親類の中の貧乏な者を救うための共同の田地。『義荘ギソウ』
【義母】🔗⭐🔉
【義母】
ギボ 義理の母。
【義民】🔗⭐🔉
【義民】
ギミン
正義を守ることのあつい人民。
〔国〕多くの人のために、一身を犠牲にしてつくす者。
正義を守ることのあつい人民。
〔国〕多くの人のために、一身を犠牲にしてつくす者。
【義気】🔗⭐🔉
【義気】
ギキ 義理を重んじる心。
【義児】🔗⭐🔉
【義児】
ギジ 義理の子。『義子ギシ』
【義足】🔗⭐🔉
【義足】
ギソク 切断された足のかわりにつくった人工の足。
【義和団】🔗⭐🔉
【義和団】
ギワダン 清シン代の秘密結社。排外思想の立場で運動を進めた。一九〇〇年山東省におこり、河北・山東・山西にひろがり、北清事変の原因となった。▽拳法ケンポウを行ったので、「拳匪ケンピ」とも呼ばれた。
【義侠】🔗⭐🔉
【義侠】
ギキョウ
正義のために、強い者をおさえて弱い者を助けること。おとこぎ。
おとこぎのある人。
正義のために、強い者をおさえて弱い者を助けること。おとこぎ。
おとこぎのある人。
【義勇】🔗⭐🔉
【義勇】
ギユウ
正義心から発する勇気。
正義と勇気。
正義心から発する勇気。
正義と勇気。
【義勇兵】🔗⭐🔉
【義勇兵】
ギユウヘイ 軍に籍をおかない者で、正義のために志願して戦争に参加する者。
【義挙】🔗⭐🔉
【義挙】
ギキョ 公共のため正義のためにおこすくわだてや行動。
漢字源 ページ 3518。
〔国〕上代文献、主として「万葉集」に見られる漢字の用語法で、漢字の意義によって読むもの。「不許」を「いな」と読む類。