複数辞典一括検索+

【要結】🔗🔉

【要結】 ヨウケツ 約束してきめる。また、その約束。

【要項】🔗🔉

【要項】 ヨウコウ たいせつな事がら。また、それを記したもの。

【要須】🔗🔉

【要須】 ヨウシュ その物事にとってなくてはならないたいせつなもの。〈類義語〉須要シュヨウ。

【要道】🔗🔉

【要道】 ヨウドウ たいせつな道理。「要道甚省不煩=要道ハ甚ダ省ニシテ煩ナラズ」〔→曹植

【要義】🔗🔉

【要義】 ヨウギ 書物などの内容の要旨。書物の内容を要約したもの。

【要塞】🔗🔉

【要塞】 ヨウサイ 敵を防ぐのにつごうのよい場所につくったとりで。軍事上の重要地点につくった堅固な防御施設。『要砦ヨウサイ』

【要盟】🔗🔉

【要盟】 ヨウメイ むりに要求して結ばせた約束・ちかい。

【要路】🔗🔉

【要路】 ヨウロ 重要な交通路。権限のある重要な地位。ミチヲヨウス とおり道でまちぶせする。〈同義語〉邀路。

【要綱】🔗🔉

【要綱】 ヨウコウ その事がらに関して重要な事項。また、それをまとめたもの。

【要誓】🔗🔉

【要誓】 ヨウセイ 約束。また、誓約。

【要領】🔗🔉

【要領】 ヨウリョウ こしと、くび。「要点」と同じ。〔国〕物事をうまく処理する方法。こつ。

【要劇】🔗🔉

【要劇】 ヨウゲキ 職や地位が、重要で忙しい。

【要撃】🔗🔉

【要撃】 ヨウゲキ 攻めてくる敵をまちぶせしてうつ。〈同義語〉邀撃。

【要衝】🔗🔉

【要衝】 ヨウショウ 交通や産業などで、たいせつな場所。「要害」と同じ。

【要請】🔗🔉

【要請】 ヨウセイ 強くもとめ願う。むりにねだる。

【要諦】🔗🔉

【要諦】 ヨウテイ・ヨウタイ しめくくり。たいせつなさとり。妙諦ミョウテイ。「要点」と同じ。

【覃】🔗🔉

【覃】 12画 襾部  区点=7509 16進=6B29 シフトJIS=E648 《音読み》 タン(タム)/ドン(ドム)〈tn〉 《訓読み》 ふかい(ふかし)/およぶ 《意味》 {形}ふかい(フカシ)。ずっしりと下にふかい。〈類義語〉→深。「覃思タンシ」 {動}およぶ。のびひろがる。また、物事がひろがって遠くに及ぶ。〈類義語〉→延エン。「覃及タンキュウ」 《解字》 会意。「襾(ざる)+高の逆形(下にふかくさがったことを示す)」で、奥ふかくくぼんだざるのこと。下にふかいことを示す。 《単語家族》 潭タン(ふかい水のたまったふち)深(ふかい)沈と同系。 《熟語》 →熟語

漢字源 ページ 4023