複数辞典一括検索+
【讒奏】🔗⭐🔉
【讒奏】
ザンソウ 天子に人の悪口を申しあげる。
【讒間】🔗⭐🔉
【讒間】
ザンカン あしざまに告げ口をして人の仲をさく。
【讒訴】🔗⭐🔉
【讒訴】
ザンソ 人のことを悪くいってうったえる。
【讒嫉】🔗⭐🔉
【讒嫉】
ザンシツ ねたんでそしる。
【讒構】🔗⭐🔉
【讒構】
ザンコウ まげて組みたてた告げ口をして、人をわなにおとしいれる。
【讒誣】🔗⭐🔉
【讒誣】
ザンブ 事実を偽ってありもしないことをいって、人をそしる。
【讒諛】🔗⭐🔉
【讒諛】
ザンユ あしざまに告げ口をして、目上の人にへつらう。また、そのような人。『讒佞ザンネイ・讒諂ザンテン』
【讒謗】🔗⭐🔉
【讒謗】
ザンボウ 事実を偽って悪口をいう。人をそしる。
【讖】🔗⭐🔉
【讖言】🔗⭐🔉
【讖言】
シンゲン 予言。
【讖書】🔗⭐🔉
【讖書】
シンショ 未来の事を予言して書きしるしたもの。『讖記シンキ』
【讖緯】🔗⭐🔉
【讖緯】
シンイ 未来の事を書きしるした書物と、神秘的なことを書きしるした書物のこと。▽漢代に盛行した。経書に対して緯書ともいう。
漢字源 ページ 4190。