複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ【邦土】🔗⭐🔉【邦土】 ホウド 一国の領土。国土。「司空掌邦土=司空邦土ヲ掌ル」〔→書経〕 【邦内】🔗⭐🔉【邦内】 ホウナイ くにの領域内。「謀動干戈於邦内=干戈ヲ邦内ニ動カサンコトヲ謀ル」〔→論語〕 【邦本】🔗⭐🔉【邦本】 ホウホン 国家成立の根本。「民惟邦本、本固邦寧=民ハコレ邦ノ本、本固ケレバ邦寧シ」〔→書経〕人民のこと。 【邦君】🔗⭐🔉【邦君】 ホウクン くにの君主。また、諸侯。「邦君之妻、君称之曰夫人=邦君ノ妻、君コレヲ称シテ夫人ト曰フ」〔→論語〕 【邦伯】🔗⭐🔉【邦伯】 ホウハク 古代、州の長。州牧。後世、刺史のこと。 【邦国】🔗⭐🔉【邦国】 ホウコク くに。国家。大国や小国。国々のこと。 【邦治】🔗⭐🔉【邦治】 ホウチ 国家の政治。『邦政ホウセイ』〔→書経〕 【邦典】🔗⭐🔉【邦典】 ホウテン 国のきまり。『邦憲ホウケン』 【邦彦】🔗⭐🔉【邦彦】 ホウゲン くにの中ですぐれた人物。▽「彦」は、男子の美称。 漢字源 ページ 4511。