複数辞典一括検索+
【鐃】🔗⭐🔉
【鐃】
20画 金部
区点=7931 16進=6F3F シフトJIS=E85E
《音読み》 ドウ(ダウ)
/ニョウ(ネウ)
〈n
o〉
《訓読み》 どら
《意味》
{名}どら。鐘に似ている小さい楽器。陣中で鼓をうち鳴らすのをやめさせるのに用いる。大型の鈴に似ているが、舌がなくて柄がついている。じんがね。
{形}ざわざわとさわがしい。かまびすしい。うるさい。〈類義語〉→鬧ドウ。
ドウス{動}うるさくつきまとう。▽撓に当てた用法。「万物無足以鐃心者=万物ノモッテ心ヲ鐃スルニ足ル者無シ」〔→荘子〕
《解字》
形声。「金+音符
ギョウ」。余韻をひいてじゃらじゃらと音がうるさくまといつく、銅の打楽器。
《単語家族》
繞ジョウ(まといつく)と同系。
《熟語》
→熟語








【鐃吹】🔗⭐🔉
【鐃吹】
ドウスイ どらを鳴らし、笛を吹く。
【鐃歌】🔗⭐🔉
【鐃歌】
ドウカ どらを伴奏にして歌う軍楽。
漢字源 ページ 4660。