複数辞典一括検索+
【陰羽】🔗⭐🔉
【陰羽】
インウ 鶴ツルの羽根。また、鶴のこと。
【陰気】🔗⭐🔉
【陰気】
インキ
陽気に対して、陰の気。▽明に対する暗、乾に対する湿、暖に対する寒、夏に対する冬などを支配する。
〔国〕物におおわれたように、心や表情がくらくてうっとうしい。はればれしない気分や環境。


【陰行】🔗⭐🔉
【陰行】
インコウ 人に知られずに行われた善行。
【陰地】🔗⭐🔉
【陰地】
インチ
日かげの、湿った土地。
墓地。


【陰虫】🔗⭐🔉
【陰虫】
インチュウ
秋になってから鳴く虫。鈴虫・こおろぎなど。
ひきがえるのこと。


【陰伏】🔗⭐🔉
【陰伏】
インプク
人に知られないようにかくしておく事がら。『陰私インシ』
ひそかにかくれる。


【陰見】🔗⭐🔉
【陰見】
インケン
他の人に知られないように、ひそかに面会する。〈類義語〉私見。
ひそかにのぞいて見える。
かくれたり見えたり。『陰顕インケン』



【陰助】🔗⭐🔉
【陰助】
インジョ それとなく人を助けること。
【陰岑】🔗⭐🔉
【陰岑】
インシン 山がくらく、奥深いさま。
【陰沈】🔗⭐🔉
【陰沈】
インチン
心がくらくなってふさぎこむこと。
くらくて、気分がふさぐ。


【陰画】🔗⭐🔉
【陰画】
インガ 写真で、陽画に対して、フィルム・乾板に感光させ、現像して得た画像のこと。明暗が実際と反対になっている。ネガ。「陰画紙」
【陰茎】🔗⭐🔉
【陰茎】
インケイ
男性の生殖器の一部。男根。
山の北側に生えた木のみき。


漢字源 ページ 4749。