複数辞典一括検索+![]()
![]()
【順治】🔗⭐🔉
【順治】
ジュンチ
平和に治まる。
清シンの世祖、福臨皇帝の年号。一六四四年から一六六一年まで。
平和に治まる。
清シンの世祖、福臨皇帝の年号。一六四四年から一六六一年まで。
【順服】🔗⭐🔉
【順服】
ジュンフク 信頼して服従する。
【順法】🔗⭐🔉
【順法】
ジュンポウ 法律や規則にしたがう。
【順逆】🔗⭐🔉
【順逆】
ジュンギャク
道理や自然の動きにしたがうことと逆らうことと。
つきしたがうことと背くことと。
順境と逆境。
道理や自然の動きにしたがうことと逆らうことと。
つきしたがうことと背くことと。
順境と逆境。
【順風】🔗⭐🔉
【順風】
ジュンプウ
進もうとする方向に吹く風。おいて。〈対語〉逆風。
カゼニシタガウ風の向きにしたがう。
進もうとする方向に吹く風。おいて。〈対語〉逆風。
カゼニシタガウ風の向きにしたがう。
【順時】🔗⭐🔉
【順時】
ジュンジ・トキニシタガウ その時の運や、時の勢いにしたがう。
【順流】🔗⭐🔉
【順流】
ジュンリュウ
水が、傾斜にしたがって流れる。また、その流れ。〈対語〉逆流。
ナガレニシタガウ水の流れにしたがう。
ジュンル〔仏〕人の世で悟りを開かず、迷いに迷って生きていくこと。
ジュンリュウ
水が、傾斜にしたがって流れる。また、その流れ。〈対語〉逆流。
ナガレニシタガウ水の流れにしたがう。
ジュンル〔仏〕人の世で悟りを開かず、迷いに迷って生きていくこと。
【順義】🔗⭐🔉
【順義】
ジュンギ・ギニシタガウ 正しい道理にしたがう。
【順路】🔗⭐🔉
【順路】
ジュンロ
〔俗〕ついで。
〔国〕順序がよく、都合のよい道すじ。道じゅん。
〔俗〕ついで。
〔国〕順序がよく、都合のよい道すじ。道じゅん。
【順境】🔗⭐🔉
【順境】
ジュンキョウ
物事がすべて都合よく進んでいる境遇。
好運にめぐまれた、満足できる境遇。〈対語〉逆境。
物事がすべて都合よく進んでいる境遇。
好運にめぐまれた、満足できる境遇。〈対語〉逆境。
【順適】🔗⭐🔉
【順適】
ジュンテキ
相手の気持ちにあわせる。
すなおできげんよくする。
物事が順調で心地よい。
相手の気持ちにあわせる。
すなおできげんよくする。
物事が順調で心地よい。
【順徳】🔗⭐🔉
【順徳】
ジュントク
従順ですなおな徳性。
トクニシタガウ徳義を守る。徳ある者になつく。
従順ですなおな徳性。
トクニシタガウ徳義を守る。徳ある者になつく。
【順縁】🔗⭐🔉
【順縁】
ジュンエン
老人から順に死ぬこと。
〔仏〕善事によって、仏道にはいる因縁をむすぶこと。
老人から順に死ぬこと。
〔仏〕善事によって、仏道にはいる因縁をむすぶこと。
【順調】🔗⭐🔉
【順調】
ジュンチョウ
気候が、秩序正しく移りかわること。「風雨順調」
〔国〕物事がすらすらとうまくいく。
気候が、秩序正しく移りかわること。「風雨順調」
〔国〕物事がすらすらとうまくいく。
【順職】🔗⭐🔉
【順職】
ジュンショク・ショクニシタガウ 自分の職務上、すべきとおりにする。
漢字源 ページ 4908。