複数辞典一括検索+

【一饋而十起】イッキニトタビタツ 一度の食事ちゅうに、十回もたって賢者にあう。夏カの禹ウ王が賢者を求めるのに熱心だった故事。▽「饋」は、食事。〔→淮南子〕🔗🔉

【一饋而十起】イッキニトタビタツ 一度の食事ちゅうに、十回もたって賢者にあう。夏カの禹ウ王が賢者を求めるのに熱心だった故事。▽「饋」は、食事。〔→淮南子

【聞一知十】イチヲキイテジュウヲシル 一つのことを聞くと、すぐに十のことを悟る。非常に賢いこと。〔→論語〕🔗🔉

【聞一知十】イチヲキイテジュウヲシル 一つのことを聞くと、すぐに十のことを悟る。非常に賢いこと。〔→論語

【識一不知二】イチヲシリテニヲシラズ 物事の一面だけを知って他の反面を知らない。見識の狭いこと。〔→荘子〕🔗🔉

【識一不知二】イチヲシリテニヲシラズ 物事の一面だけを知って他の反面を知らない。見識の狭いこと。〔→荘子

漢字源 ページ 6365