複数辞典一括検索+![]()
![]()
【百尺竿頭進一歩】ヒャクセキカントウイッポヲススム・ヒャクシャクカントウイッポヲススム 努力をしたうえにさらに努力して向上することのたとえ。▽「伝灯録」の「百尺竿頭須進歩🔗⭐🔉
【百尺竿頭進一歩】ヒャクセキカントウイッポヲススム・ヒャクシャクカントウイッポヲススム 努力をしたうえにさらに努力して向上することのたとえ。▽「伝灯録」の「百尺竿頭須進歩=百尺竿頭スベカラク歩ヲ進ムベシ」から。
【百年俟河清】ヒャクネンカセイヲマツ 黄河の水の澄むのを百年も待つ。望んでも実現できないことのたとえ。「左伝」襄公八年「俟河之清、人寿幾何=河ノ清ヲ俟ツ、人寿幾何ゾ」から🔗⭐🔉
【百年俟河清】ヒャクネンカセイヲマツ 黄河の水の澄むのを百年も待つ。望んでも実現できないことのたとえ。「左伝」襄公八年「俟河之清、人寿幾何=河ノ清ヲ俟ツ、人寿幾何ゾ」から。
【百折不撓】ヒャクセツフトウ 何度失敗しても志をかえない。🔗⭐🔉
【百折不撓】ヒャクセツフトウ 何度失敗しても志をかえない。
【行百里者半九十】ヒャクリヲユクモノハクジュウヲナカバトス 物事をするときに、気をゆるめて最後の努力を怠ってはいけないということ。〔→国策〕🔗⭐🔉
【行百里者半九十】ヒャクリヲユクモノハクジュウヲナカバトス 物事をするときに、気をゆるめて最後の努力を怠ってはいけないということ。〔→国策〕
【百聞不如一見】ヒャクブンハイッケンニシカズ 百たび耳で聞くよりも一度でも実際に見たほうが効果がある。〔→漢書〕🔗⭐🔉
【百聞不如一見】ヒャクブンハイッケンニシカズ 百たび耳で聞くよりも一度でも実際に見たほうが効果がある。〔→漢書〕
漢字源 ページ 6911。
弓や銃で、射ると必ず命中すること。また、予想がすべて当たること。〔→国策〕
〔国〕計画などがすべて成功すること。