複数辞典一括検索+

【否定】🔗🔉

【否定】 ヒテイ そうではない、違うと打ち消すこと。〈対語〉肯定。

【否泰】🔗🔉

【否泰】 ヒタイ 不運(=否塞ヒソク)と幸運(=通泰)。▽易の卦カで、「否」は天地の間がふさがり通じないさま。「泰」は、天地が開け通じるさま。

【否剥】🔗🔉

【否剥】 ヒハク 運の悪いこと。不運。▽易の卦カで、「否」は天地がふさがり通じないさま。「剥」は、小人の勢いが盛んで君子の悩むさま。

【否運】🔗🔉

【否運】 ヒウン よくない巡りあわせ。不運。

【否塞】🔗🔉

【否塞】 ヒソク 閉じふさがる。不幸になる。また、不運。

【否臧】🔗🔉

【否臧】 ヒソウ 悪と善。悪いこととよいこと。是非。▽「臧」は、すらりとしてかっこうがよい。〈類義語〉臧否ソウヒ。

【否徳】🔗🔉

【否徳】 ヒトク 正しくない徳。本物でない徳。徳にはずれること。不徳。徳を備えていないこと。〔→書経

【否認】🔗🔉

【否認】 ヒニン 認めない。〈対語〉是認。よくないとすること。

【呎】🔗🔉

【呎】 7画 口部  〔国〕 区点=5072 16進=5268 シフトJIS=99E6 《訓読み》 フィート 《意味》 フィート。長さの単位。一フィートは一二インチで、約三〇・四センチメートル。 《解字》 会意。「口+尺」。

漢字源 ページ 769