複数辞典一括検索+

【呼奴】🔗🔉

【呼奴】 コド 用事などをいいつけるために、下男を呼ぶこと。

【呼吸】🔗🔉

【呼吸】 コキュウ 息をはくことと、吸うこと。〔国〕動作をいっしょにする人との調子。

【呼応】🔗🔉

【呼応】 コオウ 一方の者が呼べば、相手がそれにこたえる。呼びあう。互いに示しあわせて相応じて物事を行うこと。文中で上の語と下の語とが、互いに関係しあう語法。▽国語の係り結びなど。

【呼称】🔗🔉

【呼称】 コショウ 名づけて呼ぶこと。また、呼び名。

【呼喝】🔗🔉

【呼喝】 コカツ 大きな声を出してしかる。大声でしかる。

【呼嗟】🔗🔉

【呼嗟】 コサ 嘆きの声を上げる。悲嘆の声をもらす。

【呼嘘】🔗🔉

【呼嘘】 コキョ 呼吸する。

【呷】🔗🔉

【呷】 8画 口部  区点=5078 16進=526E シフトJIS=99EC 《音読み》 コウ(カフ)/キョウ(ケフ)〈xi〉 《訓読み》 あおる(あふる) 《意味》 {動}あおる(アフル)。酒や水などをがぶりと飲む。がぶ飲みする。 「呷呷コウコウ」とは、あひるやかものかっぷかっぷと鳴く声をあらわす擬声語。 《解字》 会意兼形声。甲は、よろいやからをかぶせる意。呷は「口+音符甲」で、上からかぶせるように、がぶ飲みすること。▽呻シン(うめく)は、別字。 《熟語》 →下付・中付語

漢字源 ページ 776