複数辞典一括検索+![]()
![]()
元宵 ゲンショウ🔗⭐🔉
【元夕】
ゲンセキ 陰暦一月十五日の夜。上元の夜。『元夜ゲンヤ・元宵ゲンショウ』
弦誦 ゲンショウ🔗⭐🔉
【弦誦】
ゲンショウ =絃誦。
詩の曲を弦楽器でかなでることと、詩を歌うこと。
学校での学習。
詩の曲を弦楽器でかなでることと、詩を歌うこと。
学校での学習。
厳粧 ゲンショウ🔗⭐🔉
【厳妝】
ゲンショウ・ゲンソウ きちんと装う。手ぬかりなく化粧をすること。『厳粧ゲンショウ』「新婦起厳妝=新婦起ツテ厳妝ス」〔古楽府〕
玄裳縞衣 ゲンショウコウイ🔗⭐🔉
【玄裳縞衣】
ゲンショウコウイ つるの姿を形容することば。▽くろ色の裳(もすそ)と、白色の上衣の意。〔→蘇軾〕
現象 ゲンショウ🔗⭐🔉
【現象】
ゲンショウ
実際に形をとってあらわれ、体験できるもの。
哲学で、常にかわらないとされる実体に対し、主観によって知覚される有限のもの。
実際に形をとってあらわれ、体験できるもの。
哲学で、常にかわらないとされる実体に対し、主観によって知覚される有限のもの。
漢字源に「げんしょう」で始まるの検索結果 1-7。