複数辞典一括検索+![]()
![]()
巌🔗⭐🔉
【巌】
20画 山部 [人名漢字]
区点=2064 16進=3460 シフトJIS=8ADE
【巖】旧字人名に使える旧字
23画 山部
区点=5462 16進=565E シフトJIS=9BDC
《音読み》 ガン(ガム)
/ゲン(ゲム)
〈y
n〉
《訓読み》 いわ(いは)/いわお(いはほ)/けわしい(けはし)
《名付け》 いわ・いわお・お・みち・みね・よし
《意味》
{名}いわ(イハ)。いわお(イハホ)。ごつごつしたいわ。〈同義語〉→岩・→嵒。「巌窟ガンクツ(いわ穴)」「巌上無心雲相逐=巌上無心ニ雲アヒ逐フ」〔→柳宗元〕
{形}けわしい(ケハシ)。高く切りたったさま。いかつい。「巌邑ガンユウ(けわしい所にある村)」「巌廊ガンロウ(高い廊下)」「知命者不立乎巌牆之下=命ヲ知ル者ハ、巌牆ノ下ニ立タズ」〔→孟子〕
「嶄巌ザンガン」とは、山がごつごつと切りたっているさま。
《解字》
会意兼形声。嚴ゲン(=巌)の下部は「厂(がけ)+音符敢カン」の形声文字で、角だったがけのこと。嚴はそれに口二つを添えて、角張ってきびしい言行を示す。巖は「山+音符嚴ゲン」で、いかついいわ。岩と全く同じ。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
20画 山部 [人名漢字]
区点=2064 16進=3460 シフトJIS=8ADE
【巖】旧字人名に使える旧字
23画 山部
区点=5462 16進=565E シフトJIS=9BDC
《音読み》 ガン(ガム)
/ゲン(ゲム)
〈y
n〉
《訓読み》 いわ(いは)/いわお(いはほ)/けわしい(けはし)
《名付け》 いわ・いわお・お・みち・みね・よし
《意味》
{名}いわ(イハ)。いわお(イハホ)。ごつごつしたいわ。〈同義語〉→岩・→嵒。「巌窟ガンクツ(いわ穴)」「巌上無心雲相逐=巌上無心ニ雲アヒ逐フ」〔→柳宗元〕
{形}けわしい(ケハシ)。高く切りたったさま。いかつい。「巌邑ガンユウ(けわしい所にある村)」「巌廊ガンロウ(高い廊下)」「知命者不立乎巌牆之下=命ヲ知ル者ハ、巌牆ノ下ニ立タズ」〔→孟子〕
「嶄巌ザンガン」とは、山がごつごつと切りたっているさま。
《解字》
会意兼形声。嚴ゲン(=巌)の下部は「厂(がけ)+音符敢カン」の形声文字で、角だったがけのこと。嚴はそれに口二つを添えて、角張ってきびしい言行を示す。巖は「山+音符嚴ゲン」で、いかついいわ。岩と全く同じ。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
巌穴之士 ガンケツノシ🔗⭐🔉
【巌穴之士】
ガンケツノシ 俗世間から離れて、山の中のいわあなに住む人。『巌岫之士ガンシュウノシ』〔→史記〕
巌阻 ガンソ🔗⭐🔉
【巌阻】
ガンソ けわしい要害の地。
巌窟 ガンクツ🔗⭐🔉
【巌窟】
ガンクツ いわあな。『巌岫ガンシュウ・巌穴ガンケツ』
巌角 ガンカク🔗⭐🔉
【巌稜】
ガンリョウ いかついいわかど。〈同義語〉岩稜。『巌角ガンカク』
巌牆之下 ガンショウノモト🔗⭐🔉
【巌牆之下】
ガンショウノモト 高いへいのそば。危険な場所のたとえ。〔→孟子〕
巌巒 ガンラン🔗⭐🔉
【巌巒】
ガンラン けわしい山。また、けわしいいわ山。
漢字源に「巌」で始まるの検索結果 1-9。
いわあなに住む。
俗世間を離れて隠居すること。〔