複数辞典一括検索+![]()
![]()
舎🔗⭐🔉
【舎】
8画 人部 [五年]
区点=2843 16進=3C4B シフトJIS=8EC9
【舍】旧字旧字
8画 舌部
区点=7150 16進=6752 シフトJIS=E471
《常用音訓》シャ
《音読み》 シャ
〈sh
・sh
〉
《訓読み》 やど/いえ(いへ)/やどる/やどす/おく/すてる(すつ)
《名付け》 いえ・や・やどる
《意味》
{名}やど。いえ(イヘ)。手足をのばしてくつろぐいえ。ひと休みするやど。「宿舎」「其舎近墓=其ノ舎墓ニ近シ」〔→列女伝〕
シャス{動}やどる。やどす。からだをのばしてくつろぐ。やどをとって休む。いえをかまえて住む。「出舎於郊=出デテ郊ニ舎ル」〔→孟子〕「乃去舎市傍=乃チ去リテ市ノ傍ニ舎ス」〔→列女〕
{動}おく。すてる(スツ)。手をゆるめてはなしおく。また、すておく。はなす。▽上声に読む。〈同義語〉→捨。「舎箸=箸ヲ舎ク」「舎而不問=舎キテ問ハズ」「山川其舎諸=山川其レ諸ヲ舎テンヤ」〔→論語〕
{動}ゆるしてはなす。▽上声に読む。〈同義語〉→赦。「饒舎ジョウシャ(ゆるして放免する)」
{動}持っていた物をはなして人にやる。▽上声に読む。「施舎」
{動}そなえ物をならべておく。▽釈セキに当てた用法。「舎奠セキテン(=釈奠)」「舎采セキサイ(=釈采)」
{単位}軍隊の行軍の距離をあらわすことば。一舎は、周代、三十里。約一二キロメートル。▽昔の軍隊が大休止(舎)するまでの行程を基準とした。「退辟三舎=退辟スルコト三舎」
{形}自分の身うちや自分が所有するものを謙そんしていうことば。▽自分のうちの、の意。「舎弟(わたしの弟)」
《解字》
会意兼形声。余の原字は、土を伸ばすスコップのさま。舍は「口(ある場所)+音符余」で、手足を伸ばす場所。つまり、休み所や宿舎のこと。→余
《単語家族》
捨(つかんだ指を伸ばす→はなしてそのままにしておく)
赦シャ(ゆるめてはなす)
舒ジョ(のばす)
射シャ(張った矢をはなす)などと同系。
《類義》
→家
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
→故事成語
→主要人名
8画 人部 [五年]
区点=2843 16進=3C4B シフトJIS=8EC9
【舍】旧字旧字
8画 舌部
区点=7150 16進=6752 シフトJIS=E471
《常用音訓》シャ
《音読み》 シャ
〈sh
・sh
〉
《訓読み》 やど/いえ(いへ)/やどる/やどす/おく/すてる(すつ)
《名付け》 いえ・や・やどる
《意味》
{名}やど。いえ(イヘ)。手足をのばしてくつろぐいえ。ひと休みするやど。「宿舎」「其舎近墓=其ノ舎墓ニ近シ」〔→列女伝〕
シャス{動}やどる。やどす。からだをのばしてくつろぐ。やどをとって休む。いえをかまえて住む。「出舎於郊=出デテ郊ニ舎ル」〔→孟子〕「乃去舎市傍=乃チ去リテ市ノ傍ニ舎ス」〔→列女〕
{動}おく。すてる(スツ)。手をゆるめてはなしおく。また、すておく。はなす。▽上声に読む。〈同義語〉→捨。「舎箸=箸ヲ舎ク」「舎而不問=舎キテ問ハズ」「山川其舎諸=山川其レ諸ヲ舎テンヤ」〔→論語〕
{動}ゆるしてはなす。▽上声に読む。〈同義語〉→赦。「饒舎ジョウシャ(ゆるして放免する)」
{動}持っていた物をはなして人にやる。▽上声に読む。「施舎」
{動}そなえ物をならべておく。▽釈セキに当てた用法。「舎奠セキテン(=釈奠)」「舎采セキサイ(=釈采)」
{単位}軍隊の行軍の距離をあらわすことば。一舎は、周代、三十里。約一二キロメートル。▽昔の軍隊が大休止(舎)するまでの行程を基準とした。「退辟三舎=退辟スルコト三舎」
{形}自分の身うちや自分が所有するものを謙そんしていうことば。▽自分のうちの、の意。「舎弟(わたしの弟)」
《解字》
会意兼形声。余の原字は、土を伸ばすスコップのさま。舍は「口(ある場所)+音符余」で、手足を伸ばす場所。つまり、休み所や宿舎のこと。→余
《単語家族》
捨(つかんだ指を伸ばす→はなしてそのままにしておく)
赦シャ(ゆるめてはなす)
舒ジョ(のばす)
射シャ(張った矢をはなす)などと同系。
《類義》
→家
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
→故事成語
→主要人名
舎人 シャジン🔗⭐🔉
舎下 シャカ🔗⭐🔉
【舎下】
シャカ =捨下。
シタニオク下におく。
自分のいえをへりくだっていうことば。
自分の妻をへりくだっていうことば。
シタニオク下におく。
自分のいえをへりくだっていうことば。
自分の妻をへりくだっていうことば。
舎兄 シャケイ🔗⭐🔉
【舎兄】
シャケイ 自分の兄のことを他人にいうことば。〈類義語〉家兄。
舎次 シャジ🔗⭐🔉
【舎次】
シャジ 軍隊が宿泊すること。
舎弟 シャテイ🔗⭐🔉
【舎弟】
シャテイ 自分の弟のことを他人にいうことば。〈類義語〉家弟。
舎利 シャリ🔗⭐🔉
【舎利】
シャリ
〔仏〕釈迦シャカの遺骨。仏舎利。▽梵語ボンゴの音訳。
〔国〕死体を火葬にして残った骨。
〔国〕米つぶ。また、米飯。
〔仏〕釈迦シャカの遺骨。仏舎利。▽梵語ボンゴの音訳。
〔国〕死体を火葬にして残った骨。
〔国〕米つぶ。また、米飯。
舎利弗 シャリホツ🔗⭐🔉
【舎利弗】
シャリホツ〔仏〕釈迦シャカの十大でしのひとり。舎利子。▽梵語ボンゴの音訳。
舎采 セキサイ🔗⭐🔉
【舎采】
セキサイ
昔、学校に入学したとき、学校にまつられている古代の聖人に野菜を供えて行う祭り。
学校で孔子をまつる祭り。〈同義語〉釈采。
昔、学校に入学したとき、学校にまつられている古代の聖人に野菜を供えて行う祭り。
学校で孔子をまつる祭り。〈同義語〉釈采。
舎匿 シャトク🔗⭐🔉
【舎匿】
シャトク 罪人を家の中にかくまう。
舎密 セイミ🔗⭐🔉
【舎密】
セイミ 化学のこと。▽オランダ語chemieの音訳。
舎然 セキゼン🔗⭐🔉
【舎然】
セキゼン 疑いや迷いがすっかりなくなるさま。〈同義語〉釈然。
舎奠 セキテン🔗⭐🔉
【舎奠】
セキテン
天子が地方を巡行したのち、または、征伐の前に、山川の神や古代の聖人に牛・羊などのいけにえや、その他の供え物を供えて行う祭り。
学校で孔子をまつる祭り。〈同義語〉釈奠。
天子が地方を巡行したのち、または、征伐の前に、山川の神や古代の聖人に牛・羊などのいけにえや、その他の供え物を供えて行う祭り。
学校で孔子をまつる祭り。〈同義語〉釈奠。
舎館 シャカン🔗⭐🔉
【舎館】
シャカン 宿屋。旅館。
舎利弗 シャリホツ🔗⭐🔉
【舎利弗】
シャリホツ〈人名〉釈迦シャカの十大弟子のひとり。舎利子。▽梵語ボンゴの音訳。
舎短取長 タンヲステチョウヲトル🔗⭐🔉
【舎短取長】
タンヲステチョウヲトル 物事の悪いところをすてて、よいところを採用する。▽「舎」は、捨。〔→漢書〕
漢字源に「舎」で始まるの検索結果 1-16。
シャジン
旅館の主人。
トネリ〔国〕